![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117080834/rectangle_large_type_2_8895667c990497fd8fda397ba69d253a.jpeg?width=1200)
【オックスフォード留学15日目】ロンドン観光記(後編)
午前中、ウェストミンスター宮殿、ジェームズパーク、ビックベンを訪れました。
そろそろ昼食にしようということでカフェに向かいます。
その途中で目にしたのがこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1695530378109-amaOI9Qwru.jpg?width=1200)
真下にいる人と比べるとどれだけ大きいか分かるでしょうか。
これはトラファルガー広場にあるネルソン提督像。
ネルソン提督とはトラファルガーの海戦という戦いでナポレオンに勝った人です。
イギリス人からしたらネルソン提督は今でも英雄なんですね。
ここでは何らかの集会が行われることも多いそうで
僕たちが行ったときはイランの人権問題に関する集会がやってました。
他国の人権状況を気にして集会までする姿勢は立派ですよね。
日本でもイランの人権状況に関する集会は行われているのでしょうか?
昼食はカフェで済ませることに。
![](https://assets.st-note.com/img/1695530413985-ULE7vrtZNe.jpg?width=1200)
めちゃくちゃオシャレな昼食です。
まぁこの後盛大に紅茶をこぼしましたが(笑)
その足で大英博物館へ向かいます。
10分ほど歩いて到着しましたが…
![](https://assets.st-note.com/img/1695530444994-wIIJJ54bOK.jpg?width=1200)
なるほど、これが大英博物館か。
博物館としてはすごいけど思ったほどの迫力はありません(失礼)
世界的に知られている観光スポットだから勝手に凄いものをイメージしていましたが実物はこんなものかと思いました。
カバンのチェックなど、軽いセキュリティチェックを終え、中へ入ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695530503956-uKR56yGWmy.jpg?width=1200)
もちろんこのモアイ像は本物。
地球の反対側にあるイースター島からわざわざここまで持ってきたそうです。
ちなみにここにある展示物の中には元の所有国から返せと言われているものもあるそう。
確かに気持ちは分からなくもないですね(笑)
そして無数にある館内の展示物の中で1番人だかりが出来ていたのがこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1695530563392-pcDWuTKVnK.jpg?width=1200)
ロゼッタストーンの前だけ黒山の人だかりでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1695530608095-5NWWVg8CPi.jpg?width=1200)
展示物ではありませんがこれぞ大英博物館、という写真です。
2時間くらいの超高速で見たらもう閉館時間。
(それでも全部見きれませんでした)
名残惜しいですが外へ出ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695530646048-GDVLTR2FYt.jpg?width=1200)
あれ?こっちの門の方が迫力あるぞ。
そうです!僕たちは正門と間違えて裏門の方から入場していたのでした。
いや博物館の裏門であんな立派なことある?
大英博物館を出たあとは小腹が空いたのでアイスを食べることに。
![](https://assets.st-note.com/img/1695530715962-oTbgFJtsNQ.jpg?width=1200)
食べる前は外国のアイスだから味がくどいんじゃないかと思ってましたが
(なのにキャラメル味を頼むという)
めちゃくちゃサッパリしてて美味しかったです!
いい意味で期待を裏切られました。
ここから高速バスでオックスフォードまで戻ります。
それではまた明日!