![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115905017/rectangle_large_type_2_59d5d361a06979fc18e7efb15a620620.jpeg?width=1200)
【オックスフォード留学4日目】贅沢な洗濯
イギリスに来て今日で4日目。
そろそろここでの暮らしも慣れてきました。
今日も英語でハードな授業を受けます!
![](https://assets.st-note.com/img/1694416272084-qo1ruim6w8.jpg?width=1200)
ちなみに日本に帰国後、自分が選んだ4つの授業のうちどれか1つを選んで2000〜3000語のエッセイを書かなければなりません。
とりあえず今は目の前の授業に集中します。
授業後は洗濯に行くことにしました。
てか「洗濯に行く」って桃太郎でしか聞いたことないパワーワードだな(笑)
え、洗濯は寮で出来ないの?と思われるかもしれません。
僕も先生にある一言を言われるまでそう思っていました。
「あ、寮の洗濯機ある場所は工事中だから20分歩いて洗濯しに行って」
マジか!
ということで洗濯のために向かったのはオックスフォード大学のクライストチャーチカレッジ
![](https://assets.st-note.com/img/1694417039684-KT5mM29jE4.jpg?width=1200)
実はこの場所、あることが行われたことで世界的に有名な観光地なのです。
そのあることとは
ハリーポッターのロケ地
ホグワーツの廊下や食事会場として撮影場所になりました。
僕がクライストチャーチカレッジの入口に着いた時も門の前で数多くの観光客が写真を撮っていました。
何とか門番の人にここに洗濯しに来たことを伝えて中へ入ります。
たぶん授業以上に英語で伝えるの苦労しました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1694417254753-QE21bCuXvv.jpg?width=1200)
カレッジの中にも観光客らしき人たちが多くいました。
僕はこの世界的な観光地でもあるカレッジに観光ではなく洗濯をしに来ているという…
ある意味最高の贅沢ですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1694417755706-qf6SL9o74s.jpg?width=1200)
洗濯に30分、乾燥に1時間かかります。
洗濯の待ち時間に観光してもよかったんですが、どうせ何度も来れるしということで近くのサブウェイに行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694417912420-XTtyYaKLJR.jpg?width=1200)
かなり小さめのサイズにしたはずなのに日本のサブウェイの倍以上デカかったです。
これがアメリカンサイズがやつか…
(イギリスだが)
それではまた明日!