![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21057207/rectangle_large_type_2_ac7d7e0b0c20ca3483d9a0507dbd119f.jpg?width=1200)
副業の真実 楽して稼げる訳がない
コロナの影響によってテレワークが推進され、働き方の根本を問われる時代がやってきましたね。
必要な業務を適切で効率的な時間と場所で行う。
言わば
営業マンで言うところの、「外出する」 = 「空アポを入れてサボる」
上記の法則が崩れる時間もそう遠くないということですね笑
更に言うと窓際族と呼ばれる「出勤しても新聞を読む事やネットサーフィンしか仕事がない方」や「部下の数字の管理しかしないような方」はいよいよ淘汰されると言えます。
そんな中、この時代の変化に敏感に察知し、時代の流れに乗って
個々人で稼いでいく力を身に付けたいと考える方も増えている様に思います。
特にこのnoteと言うプラットフォーム内のユーザーは20代、30代のビジネスマンが多いということもあり、
副業やフリーランスを通して自身の力で生活基盤を築きたいという方も同じ様に多いのではないでしょうか。
とも言う私自身も今後の時代の波(テレワーク、AI)にそのまま身を委ねるのではなく、その波に負けじと自身の力で生活基盤を築ける様な力を身に付けていきたいと思っています。
しかしながら、
そもそも何すんねん
って話で、初心者はやる気はあるんですが、何をしたらいいのか分からない状態に陥る傾向にあります。(まさに今の私)
で、良くあるのが、最近noteでも多くなっていますが、
「副業!アフィリエイトの稼ぎ方!」
「短期間でブログで稼ぐ!!」
「副業〇〇選!」
「普通のサラリーマンがこうやって月収100万になった」
みたいな記事に釣られてしまう。
そう、私たちはまさに
ピエロ
いや、もちろんそう言った胡散臭い(素直に認める事ができない)記事を
全否定している訳ではないんですよ。やり方次第では上手くいくかも?って思うこともあります。
ただ一つ言わせてもらうと、我々副業で稼ぎたいと思っている人間は
楽して稼ぎたい
これが第一にきていると思うんですね。上記の様な記事って実のところほとんどが「お手軽に」「楽して」稼げない手法です。ステップを踏んで、地道に、努力を惜しまず、へこたれない、我慢強さが必要です。
我々は「手軽さ」「楽して」という先入観のもと手始めに進めるので、正味のギャップを感じすぐに挫折してしまうんだと思います。
(「なんじゃこれ、全然結果でんやん、めっちゃめんどくさいヤン」に陥る訳です。)
たま〜に、ブログやnoteなんかでもすぐに収益化に成功している方もいらっしゃいますが、それは確立された「実績」があるからです。
例えば、金融知識が非常に強い人はそれをブログや記事に起こすことで収益化に成功している訳ですが、その知識はこれまでの経験や努力によって積み重なって蓄積された実績です。
つまり結局は、「簡単に稼げる」そんな簡単な話なんてなくて、何事も地道な努力、コツコツ継続の精神無くしては
副業は成り立たない
そう思います。
※もちろん「投資」といった副業もあったりしますが、それも経験や知識に基づかなければ結果は伴なわないでしょう。
まとめると、
テレワーク、AIの推進、時代の流れによる働き方の変革(将来の不安)
→
個人で稼ぐ、副業を行う層の増加
→
初心者が辿り着く「楽して稼ぎたい」という欲求
→
壁にぶち当たる、からの挫折
→
コツコツ地道に努力、継続し実績を蓄積していく
→
成功のヒントが見えてくる
こんな感じでしょうか?
とにかく、
甘い言葉の裏には必ずギャップという名の真実が隠されています
もちろん、「何すんねん」って具体的な話をしていないので
そこ教えて!
て私だったらなりますが笑・・・それについてはまた次回考えていきます。
(むしろどなたか教えて下さい)
以上。agrimanでした。また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
![agriman](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25668437/profile_0bf40a58baa0a6eeef3f292bfe3085ac.png?width=600&crop=1:1,smart)