見出し画像

福島県農業短期大学校(水田経営学科)

私の卒論を紹介します✨
馬鈴薯における有機栽培を行いました。

有機栽培というのは化学的につくられた肥料農薬使用しない栽培です。

簡単に説明をしましたが、反対に普通栽培(慣行栽培)と言われる化学的につくられたもの、化成肥料などを使用する栽培のほうが皆さんには身近かもしれません。

さて、今回私は馬鈴薯の最重要病害である『そうか病』の防除を念頭に栽培を行いました。
では、実際に何を行ったのか?

米ぬかを畑に散布し、混ぜ込みました。
そうか病の防除に効果的なものはないか調べていくと、『米ぬかを混ぜ込むことでそうか病の防除に繋がる』という文献を拝見しました。
実際に行ってみました。

実際に米ぬかを散布している様子

今回はここまでになります。
次回をお楽しみに👋

水田経営学科:S


いいなと思ったら応援しよう!