![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107244303/rectangle_large_type_2_3f5e1683986c723a7f2370ba011ace84.png?width=1200)
音楽ゲーム オンゲキとは?
本記事はこちらに移行しました↓
【ゲームセンターを検索できるサービス「4Credit」提供中!】
「オンゲキ」はセガ・インタラクティブが開発・運営しているアーケード向け音楽ゲームで、2018年稼働開始と比較的新しいゲームです。この他にセガが開発している音楽ゲームである、maimai、チュウニズムと合わせて「ゲキチュウマイ」と呼ばれるシリーズの一つです。
オンゲキの筐体には赤、青、緑のボタンが左右に1つずつと、筐体の真横の少し高い位置にもボタンが左右に設置されています。画面の上部からノーツが流れてくるのに合わせて3色のボタンと真横のボタンを押すのが基本のゲームシステムですが、これに加えて筐体中央にはレバーが設置されており、特にこのレバーの操作がこのゲームの大きな特徴になっています。
レーン内にはプレイヤーが選択したキャラクターが配置されており、このキャラクターをレバーで左右に動かすことが出来ます。レーンはプレー中に左右に寄ったり狭くなったりしますが、このレーン内にキャラクターがいないと正しいボタンを押していても押した判定にならないので、レバーによる操作を求められます。
また、このゲームにはシューティングゲームに似た要素もあり、敵が弾を打ってくるのでこれがキャラクターに当たらないように回避する必要があります。高難易度譜面では避けるのが非常に難しい弾幕が流れてきたり、レーザーを発射してくる譜面もあり攻略のしがいがあるゲームとなっています。
他のゲームにない特徴として、トレーディングカード機能が搭載されています。このゲームには多数のキャラクターが登場しますが、楽曲のプレー時に自機となるキャラクターたちを選択します。この選択するキャラクターはゲーム内のカードとして入手することになりますが、実際にこのカードを印刷し、それを筐体にセットすることも出来ます。また、このキャラクターたちにはストーリーが用意されており、ゲーム内で読むことが出来ます。これにより更にゲームの世界観を楽しむことが出来ます。
オンゲキは比較的新しい音楽ゲームということもあり、既存のものとは違う新しい要素を加えた意欲作となっています。リズムゲームの楽しさだけでなく、ビジュアルやストーリー、キャラクターカスタマイズなどの要素が組み合わさり、プレイヤーを魅了するオンゲキを是非プレーしてみてください。
4Creditでは「オンゲキ」が設置されているゲームセンターを検索することができます。
詳しくは: https://four-credit.com/search?game_name=%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%82%AD