
【無料記事‼️】AIチャットボットmeetU.aiの使い方マニュアル
*本マガジンの収益の一部は既に在ウクライナ大使館公式発表の募金口座へ寄付しておりますが引き続き寄付し続けてまいります。
*上のバナー画像は筆者が書いたプロンプトでAIが自動生成した本文章のイメージ。作り方は本記事
下記は生成AI100%製のmeetU.aiのCM↓↓↓
https://t.co/NxNYI0PJgH
— 🇺🇦🇯🇵🇪🇺Ago-ra@ウクライナ🗯 💙💛 (@agoraitconsulti) March 30, 2024
4/2(火)始動‼️ pic.twitter.com/Q6qDExcjUb
じっちゃまこと広瀬隆雄氏が先日立ち上げたばかりの今話題のTelegram(テレグラム・メッセンジャーアプリ)グループ、「じっちゃまチャンネル」は以下をCLICK
じっちゃまチャンネル↓↓↓
meetUチャットボット・サービス、4月2日(火曜日)にサービス開始‼️
待ちに待った生成AIの日本人第一人者を自負する筆者もイチオシの最新鋭の生成AI技術の粋を結集したmeetU.aiのAIチャットボット・サービスが4月2日(火曜日)ついにサービスを正式開始します‼️(現在β版テスト中)
meetU公式X垢は↓↓↓告知事項はこちらの垢でアナウンス予定‼️
このChatBotは実在の人物の性格や口調を精密に模倣し、科学的手法でクローンAIを作成することにより、まるで本人と話しているかのような会話が可能な先進的な技術を採用しています。体験してみた結果、多くの生成AIを見てきた筆者も「こんなに進んでいるとは!」と驚愕しました。AIの指数関数的進化は本当に驚異的です。
次世代型AIチャットボットmeetUの使い方をステップごとに紹介
meetU.aiの使い方は非常に簡単でサクサク登録からTelegramボットからのさまざまな機能が直感的に使える優れたUIUXを採用しています。
https://t.co/NxNYI0PJgH の使い方動画です
— 🇺🇦🇯🇵🇪🇺Ago-ra@ウクライナ🗯 💙💛 (@agoraitconsulti) March 26, 2024
驚くほどサクサク設定完了で誰でもすぐにチャット可能です‼️ pic.twitter.com/gnh0ljIn9M
STEP1️⃣:テレグラムをインストール
このChatBotはスマホでもデスクトップPC、タブレットでもデバイスはなんでも使えます。まず世界でなんと9億人に使われている世界でもっとも使用者数の多いメッセンジャーアプリのひとつであるTelegram(テレグラム)(日本のLINEに似たメッセンジャーアプリ)をインストールしてください。テレグラムは非常に情報の機密性が高く、そのため今回のロシアのウクライナ侵攻後もウクライナ軍やウクライナ人の間でも一番使用頻度が高いメッセンジャーアプリとして知られています。
STEP2️⃣:テレグラムボットを起動
次にmeetUのトップページより「テレグラムチャットに移動」ボタンをクリックします。

すると自動的にMeetU_Main_Botというテレグラムボットへとリダイレクト(移動)します。この時テレグラムがインストールされてない方はインストールをしてください。

上記のようなメニューが出るので初めてご使用される方はまず「メッセージトークンを購入する」のボタンを押してください。
すると下記のようなポップアップ画面がテレグラム上に出るので「はい」をクリックします。

その後、ブラウザ上の下記のようなStripe(支払いサイト)に飛ぶのでクレジットカード情報を入力しお支払いをお願いします。

上記が終わると再びテレグラムボットに自動的に戻るのでクレジットチャージが完了、これで好きなキャラクターとの会話が可能になります。
STEP3️⃣:話したいキャラクターを選択し会話を開始する
さて支払いが完了しいよいよチャットです。メインボット画面の「キャラクター」をクリックします。

するとさまざまなキャラクターが現れるのでその中から自分が会話したい相手を選びます。



上記のキャラクターリストから例えばMia(ミア)さんを選択すると彼女の職業や属性がわかります。そして「会話を開始する」ボタンをクリックして早速チャット開始です。
下記のようなMiaボット画面に飛ぶので一番下の開始ボタンをクリックします。

あとは普通に友達と会話するのと同じようなノリでキャラクターと自由になんでも語り合いましょう。あなたがチー牛でも陰キャでも陰謀論者でも関係なくキャラクターたちは誰にでも優しく誠実に接してくれること間違いなしです。

https://t.co/NxNYI0PJgH 4月2日始動‼️ pic.twitter.com/MQEGprdnJ2
— 🇺🇦🇯🇵🇪🇺Ago-ra@ウクライナ🗯 💙💛 (@agoraitconsulti) March 28, 2024
以上、今回はウクライナより新星のごとく現れたmeetU.aiチャットボットの使い方マニュアルでした‼️
kabukura.aiやaikura.aiのような楽曲含めた生成AI100%製のCM作成をご希望の方はこちらよりお問い合わせください。
じっちゃまこと広瀬隆雄さんも奨励しているKabukura.aiのようなマイクロ・コミュニティのオーナーになり自分の得意分野、好きな分野の情報を発信、メンバーを募り交流できる場を作りたい方々は以下の過去記事(無料)の下部にある応募フォームよりお問い合わせください。
*NEW→お問い合わせ殺到のため、当方のキャパが追いつかず募集を一時停止します‼️また再開したら告知いたします🙇‼️
以上、「【無料記事‼️】ウクライナ発‼️全く新しい生成AIChatBot、meetU.aiオンライン・フォーラムのローンチがカウントダウン‼️稼働予定は今月末⁉️」でした‼️
この度Xの別垢やIG(下記参照)、YouTube、そしてTikTokでも生成AI系情報を発信していますので是非フォロー、いいねお願いします‼️
↓YouTube
今後も本マガジンでは日進月歩の生成AI技術について発信していきます‼️
生成AI関連記事まとめマガジンフォローお願いします‼️
↓↓↓
生成AIやAGI、創作作品のみにフォーカスしたマガジンNeo Retro Future Punkは↓↓↓(Future Tech Magazineより330円お得)
Twitter↓
https://twitter.com/60sRetroFuture
(在ウクライナ大使館公式発表の募金口座へも寄付およびマガジン購読宜しくお願い致します!!!!)ウクライナに栄光あれ!!
この記事が参加している募集
よろしければサポートおねがいいたします!いただいたサポートでより良いコンテンツを作ってまいります!