![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122714713/rectangle_large_type_2_57ca23905152fcf39a56be47cda5ee0f.png?width=1200)
(aan,pdf,w030) リクガメとワシ / THE TORTOISE AND THE EAGLE
✅ 始めに
PDF データの配布用の記事になります。一般の方のためというよりも、2次利用で副収入を得たい方(=間に立って説明していただける方)、または、英語を習得されたい方向けのヒントとなる文献になっています。
※ 既存の英語教育ではほとんど実現できていなかった「洋書を読めるようになる日本で初めての英語解説書」にもなっていると思いますので、こちらもアピールしておきたいと思います。PDF データ内でも簡単な説明はつけていますが、全く足りていませんので、今後10年程度を目安に解説をしてくださる方が現れることを希望します。
✅ 音声動画 full-Ver
(英語音声 full 動画) ➊ペア語訳 → ➋発音記号 の順番です。
(日本語音声 full 動画) ➊ひらがなルビ → ➋ローマ字ルビ(漢字グレード番号付き) → ➌ペア語訳 の順番です。
✅ PDF 配布用ページです
“Aan-note 文献”PDF データ 配布用のページになります。
英語あんねAesop 著作物使用許諾プランのメンバーシップ加⼊をして頂くことで、サブスク版(フルバージョン) PDF データのダウンロードが行えます。
今後、3年間を目安に Aesop's Fables by Aesop ( by George Fyler Townsend ) の短編寓話313編全てをここで公開する予定です。
サブスクで得られた収入は“Aan-note 文献”作成作業の外部委託費に当てる予定です。
環境を整えつつ、現行の英語・日本語ペアと並行して、英語・タイ語ペア等のように種類を増やせるようにしていますため、是非「多くの国で同じ文献を読み、人種は違えど同じ解釈の出来る環境」を増やすためのご協力をお願いします。
✅ 和文・英文・考察
■ 陸亀と鷲
陸亀は物憂げに太陽の光を浴びながら、海鳥達に彼女の不公平な運命について不平を言っていました、曰く、『誰も彼女(亀)に空の飛び方を教えようとしてくれない』というのです。
近くを彷徨いていた鷲は、彼女(亀)の悲嘆の声を聞き、そして、亀が鷲に渡せるであろう報酬全部を要求しました、若し鷲が亀を高い場所に連れて行き、そして、空に亀を浮かせられたなら、と。
「私(亀)は貴方(鷲)に差し上げましょう」、亀は言いました、「紅海の富の全てを!」
「其れならば、私(鷲)は貴方(亀)に飛び方を教えよう」、鷲はそう言いました。そして、鷲の鈎爪で掴んで亀を持ち上げ、鷲はもう少しで雲に届く所まで亀を運び上げて、~
其の時突然亀を放したのです!、亀は聳え立つ山に打ち当たり、そして彼女の甲羅をバラバラに打ち砕きました。
亀は死ぬ間際に叫びました、「私には自分の今の運命が相応しい、何故なら、凡そ地面の上でさえやっとの事で動く事が出来る私が、翼や雲と共に一体何をしなければならないと云うのだろう?」
若し誰かが、其の者自身の望む全ての物を手に入れられたなら、彼等が(其れによって)破滅させられる事も良よくある事だ。
■ THE TORTOISE AND THE EAGLE .
A Tortoise , lazily basking in the sun , complained to the sea-birds of her hard fate , that no one would teach her to fly .
An Eagle hovering near , heard her lamentation , and demanded what reward she would give him , if he would take her aloft , and float her in the air .
“ I will give you , ” she said , “ all the riches of the Red Sea . ”
“ I will teach you to fly then , ” said the Eagle ; and taking her up in his talons , he carried her almost to the clouds ,
when suddenly letting her go , she fell on a lofty mountain , and dashed her shell to pieces .
The Tortoise exclaimed in the moment of death : “ I have deserved my present fate ; for what had I to do with wings and clouds , who can with difficulty move about on the earth ? ”
If men had all they wished , they would be often ruined .
■ (2) 考察・此の御話の教訓は?
"(S)[Foolish curiosity and vanity ] (M)often (V)lead (Mv)[to misfortune ]."
『愚かな好奇心と虚栄心はしばしば不幸に繋がります』
という教訓も添えられている此の寓話ですが、裏側を読んでみれば『一度だけならどんな願いも叶えられる』という暗示を引き出す事も出来るでしょう。
其れでもやはり、叶わぬ願いが叶った直後に人生の幕を閉じる事も良くある話なのでしょう。
此れは生きる意味を無くした/生き甲斐を無くしてしまったしまったからと言い替えても同じ事です。
もしかすると、人は願いを叶えるまでの間が幸せで居られる存在なのかもしれません。
※此の御話には多くのバリエーションがありますので、此処に書いた教訓が好みでない方々は別の方の御好みの解釈を御選びください。
✅ 配布 PDF データの目次
■ (1) 目次
(-) 表紙
(1) 目次
(2) 考察・此のお話の教訓は?
(3) Aan-note文献(含:Aan-Marker) の 利用許諾 について
(4) 英文・和文マーカーの簡単な説明
(5) 和文マーカー・一覧
(6)(カラー)本編・和文 , ふりがなルビ ★
(7)(カラー)本編・和文 , ローマ字ルビ ★
(8)(白黒)考察 , ふりがなルビ
(9)(白黒)考察 , ローマ字ルビ
(10)(白黒)本編 , 英和ペア語翻訳 ★
(11)(白黒)本編 , 英語マークアップ ★
(12)(白黒)本編・和文 , ふりがなルビ ★
(13)(白黒)本編・和文 , ローマ字ルビ ★
(14)(白黒)本編 , ローマ字ルビ(親文字無し・枠表示有)★
(15)(白黒)考察 , ローマ字ルビ(親文字無し・枠表示有)
(16) データシート ★
(17)(付録)Aan英文マーカー一覧
(18)(付録)日本語の活用表・動詞(サンプル)★
(19)(付録)令和式ローマ字・一覧(筆記練習用枠表示頁有)
★ マークの付いた項目はサンプル版では一部省略出力しています。
✅ 配布 PDF データサンプル版
✅ 配布 PDF データ サブスク版
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
日本語を話せる外国人さん達を増やすために日本語学習用書籍を発刊したいです。 Aesop寓話300余編は2025年末まで作業を続ける予定です。 多くの外国人に「物を粗末にするな!」「人の家をミサイルで壊すな!」と日本語で話し通じるようにする為に、是非サポートをして下さい!