
【映画感想】ラストマイル【ネタバレなし】
総括
「ラストマイル」観た!
物語の出来は素晴らしい。
ただ、映画の推進力のはずのキャラクターの描き方がイマイチ。
前半献身的にストーリーのために含みを持たせられたから愛しづらいキャラ造形に…
そのため、映画自体の魅力が大幅に減衰する結果に…
結果オーライにはなったが前半ゲロつまんなかったぞ!?
感想
今作は、TBSドラマ「アンナチュラル」「MIU404」の世界線で繰り広げられる物語。
監督は塚原あゆ子監督。
ストーリーはam⚫︎zonみたいな、アメリカショッピング企業の関東配送センターで爆発物が混入!?
そんな話。
物語の質は素晴らしいよ。
前半から散りばめられた謎や伏線は、綺麗に後半影響するし、サプライズも多くある仕上がりだったね。
また、映像も素晴らしくよくできてて、細かくちゃんと意味があるように描かれてるのは誠実で素敵だったね。
あと、なんといっても「アンナチュラル」「MIU404」で親しんだキャラクターたちが随所に出てくるのは、どうしたって嬉しくなるよね!(実は先週からドラマを予習したんですけど…)
俳優陣はマジで演技が上手。細かい仕草まで神経が通ってる感じ。
ただ、キャラクターがイマイチ。
というか、今作の主人公である、満島ひかり演じる舟渡エレナが愛せなさすぎる...。
物語の引としてミスリードに使いたいのはわかるけど、ずっと胡散臭くしてるのが本当に良くない。
胡散臭い感じの中でユーモラスさを出しても可愛らしさではなく、うざったさの方が明らかに強くなる。
普通にわかりやすく仕事できる子を前面に出してからてたらなぁ。
あと結果的に居直るんだけど・・・どの口がいう?っていう感じが拭えないんだよね。
そんなキャラクターが軸であり推進力なので・・・結果的に作品全体の魅力が薄くなってると思うな。
だって・・・このシェアードユニバース?で今後なにかしら作品が続いて出てきた時、舟渡エレナでてきて・・・盛り上がれる?
あと、社会の闇を切ってやる!!!みたいな狙いが丸見えなのも正直、オブラートに包んでほしかったなぁ・・・。
企業を悪にしたてあげようとする意図もつよすぎる・・・池井戸潤作品ぐらいのバランス感覚がないと企業のリアリティ感ってでないんだなぁとも思わせてくれたよね。今どき・・・アメリカ企業だから!は流石に・・・。
個人的な感想なんだけど、「アンナチュラル」も「MIU404」魅力的なキャラクターがあった上での上質な物語だったわけじゃん?
このバランスが重要だったのに、比重があきらかにバランスを崩した今作は愛せないよ。てかシェアードユニバースの人たちが出ていてくれたからギリギリ愛せそうだよってレベル。
逆に・・・ユニバースなしにまっすぐ作ったほうが実は映画としては質が高かった可能性すらある。
正直なところ、ユニバースのいいところ、そして悪いところをすでに3作品目?といっていいのかな?これで示してるのは正直、早熟すぎる。
そんなわけで、最終的には楽しかった気分になるが、主人公が足をひっぱってるっていう形になってる。本当に本望ではないと思う。
個人的には、大々的にシェアードユニバースとかいわないで公開して・・・そのあとに実は繋がってるんですよぉ・・・もう1周観に行ってねみたいな戦略のほうが良かったのではとも思う・・・。
まぁしったこっちゃないが個人的にはイマイチでした!!!
(46点/100点満点中)
シェアードユニバース警察、医療?、物流やって次なんだろ・・・消防とか?
でも自由度出せないか・・・。探偵とか全部を紐づけるような物語作ってくれるといいね。