見出し画像

2021年8月9日~10日 オリンピックは優先事項か

【8月9日】
18時39分に目覚めた。昨日、オリンピックが閉幕した。

オリンピックが開催されると、その期間中、マスメディアはこれを大々的に報道する。一般紙でも一面で扱う。テレビでも中継や関連番組が絶えず放送される。

政治・経済・医療・芸術・学問等、人間の営みはいろいろある。スポーツはその中の一つだ。それを半月以上に渡って、優先事項のように扱い続ける。

これは報道機関の姿勢として妥当なのかどうか。オリンピックに、本当にそれだけの価値があるのかどうか。もちろん一部の人にはあるだろうが、万人にとってそこまで重要なのかどうか。

一面記事に相当するニュースが、オリンピック期間中であったばかりに三面記事となって、多くの人の目に触れることなく忘れられる。こういうことが起きていないだろうか。

今回のオリンピックの開催期間は、2021年7月23日から8月8日までの17日間だった。この間に報道機関が優先して世に知らしめるべきニュースは、オリンピックだったかどうか。

ここから先は

812字 / 1画像
月に4記事ぐらい投稿している。1記事の文字数は1000~1500字程度。このマガジンを購読することは、社会に適応できない私のチャレンジを応援する意味を持つ。応援してもらえたら嬉しい。

あぎるnote

¥500 / 月 初月無料

1985年生まれの男性。 学校、労働、集団、人付き合いが難しい。起きる時間と寝る時間を固定できない。内向型人間。ひとりでいたい。HSP。エ…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?