
4/18 スタイロフォーム①
目標
「スタイロフォームの素材的特性と加工方法を知る」
スタイロフォームとは何か?
スタイロフォームとは主に住宅の断熱材として使われるプラスチックであり、合成樹脂素材の発泡プラスチックの一種で原料はポリスチレン(PS)。
スタイロフォームの素材的特性
・軽量である
・切削加工しやすい
・溶剤で溶融する
・耐水性に優れてる
・断熱性に優れている
・荷重や衝撃に弱い
・耐熱温度が低い
・紫外線での劣化
・酸やアルカリに対して安定
実践編〜溶かして切る、磨く〜
①一辺80mmの立方体を作る

切断方法は高温の鉄線で溶かして切る↓

②曲面を作る(下10mm上20 mmの幅で作る)

③綺麗に磨く(紙やすりなど)

👏完成👏
やってみた感想
熱に弱いため少しでも止まると丸く穴が空いてしまうので、早くまっすぐ綺麗に切断するのがとても難しかった。磨いている間もちょっとした衝撃を与えてしまったら凹んでしまうのでとても慎重に作業する必要があった。削りカスが木のようにたくさん出なかったのが不思議だった。軽いカスだった為服や目に入ってしまい大変だった。