
「コミュニケーションが下手な人の特徴」
こんにちは!2年で夫の収入4倍に上げたあげ妻です。
Instagramが1.1万人フォロワーになりました❗️
最近の投稿はこちら👇
https://www.instagram.com/reel/ClnzS25PfRp/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
さてさて。
本日のあげ妻ラジオは…
「コミュニケーションが下手な人の特徴」

今日も世の旦那様からのお便りに
答えたいと思います。
あげ妻さんが思う、コミュニケーションが下手な人はどんな人ですか?また、特徴があれば教えてください。僕は既婚者ですが女性にモテたいです。
素直ですね。モテた方が良いと思います。既婚者でいきなりモテなくなる人いますが、ドンマイだと思ってます。既婚って言うだけで特に男性はレッテルが貼られるのにモテないって終わってます。(笑)
私は「パートナーシップを豊かにする」をコンセプトにしたコミュニティA_Vision++を運営しています。
コミュニティメンバーの参加動機を私は必ず1on1して伺っているのですが
・夫婦関係を学びたい
・恋愛中で好きな人を射止めたい
・仕事のパートナーシップを良くして売上を上げたい
・変わっている方がたくさんいるコミュニティだから(笑)]]
などなど様々です。
確かにいわゆる「個性的な人」と言われる方々は多く居るかもしれません。
そして基本的に皆さんコミュニケーション上手ですが、
※パートナーシップを豊かにしたいってコミュニティに入るくらいですからそりゃ意識高いですよ。(笑)
コミュニティ内で様々なやり取りが行われているのですが
「この人、伝え方上手だな~モテるな~」って方はぱっと見で分かります。
そして実際にその方はやはり周りからとても愛されていますし
発信者であれば発信活動も伸びています。
当り前です。
伝えられるという事はそれがオンラインであれ、オフラインであれ
最強の能力だと思います。
そこで今日はそんなコミュニケーション上手な人の特徴を話しますので、
その逆がコミュニケーション下手の人だと思ってください。
①言葉の意味をすり合わせてくれる人
例えば、「あなた(夫)、そこのお醤油取って!」という会話。
「そこのお醤油とって」を
・マヨネーズの右隣にある小さい容器のお醤油取って
なのか、
・そこのお醤油とって
なのか。
明確さが全然違いますよね。
誰が聞いてもこれを取ればいいんだな、って言ってくれる人はコミュ力高いなあと思います。
A_Vision++的に言えば
「愛が欲しい」を、
・私は他人から能力で求められるのではなく、存在自体を愛おしいと思ってもらえることが愛だと思うのですが、この愛が欲しいんです。
って言える人はコミュ力高いと思います。
相手に配慮しているとも言えます。
②遠慮しない、察しない
「えええ!察する男ってモテるって聞いたよ!」って言う方もいるかもしれません。
察するってとても失礼なことだったりします。
コミュニケーションから逃げてるなとも思います。
なぜなら……
続きは、音声で詳しく解説しています。ぜひコメントにて意見交換しましょう。
👇
https://stand.fm/episodes/63db982634a7c3d35d19dab8
▼
▼
▼
【満員御礼】
🙏🏻2月の1000円コンサル満員御礼🙏🏻
https://note.com/agezuma/n/n2570fe928a05
次回は3月からのご案内となります。
100名限定の壁打ちコンサル➡残り37席となっております。
公式LINEより「3月1000円コンサル希望」とメッセージ送ってください。
・60分1000円で
・あげ妻と1対1の
・コンサルが受けれます🌹
・ただ話してみたい〜!でももちろんokです
・お待ちしております💜
#3児ママ#女性の生き方#ママ起業
#夫を上げる妻 #あげ妻#カサンドラ妻#音声配信者#パートナーシップ#夫婦喧嘩
#プラットフォーム公認配信者
#年子育児#standfm#podcast
_______________
あげ妻各種リンク
・あげ妻ラジオはこちらから
・Instagram
・運営するパートナーシップコミュニティA_Vision++