見出し画像

不動産売却の専任と一般媒介、どちらがいいのか?

こんにちは
agent-matsukuraです

昨日、あるユーザー様とお話する機会がありました。不動産業界や金利、世界情勢などについて世間話をしている中で、ふと不動産売却の話題になりました。ユーザー様から「結局、専任媒介と一般媒介ってどっちがおすすめなん?」と尋ねられたため、「専任です」と答えました。

もちろん、専任媒介にも一般媒介にもそれぞれのメリット・デメリットがあります。しかし、最終的には「担当者次第」というのが正直なところです。


担当者による差が大きい現実

私がそう答えた理由の一つは、担当者の対応力によって結果が大きく異なるからです。熱心な担当者は、売却成功のためにあらゆる手段を尽くします。一方で、ネット広告に物件を掲載するだけで、その後は何もしない担当者もいます。反響がなければそのまま放置され、売却活動が進まずに時間だけが経過してしまう、という状況も珍しくありません。

実際、ユーザー様のお知り合いの方が大手不動産会社に売却を依頼したケースがまさにその例でした。6か月間も状況に変化がなく、音沙汰がないとのこと。「担当者に恵まれなかったのですね」と共感しつつ、現状をヒアリングし、私からいくつかの改善策を提案しました。「このような内容を担当者に伝えてみてはいかがでしょうか」とアドバイスし、それでも改善が見られなければ、私で対応することも可能だとお伝えしました。


ネット広告の普及と売却活動の課題

現在、不動産売却ではネット広告が主流です。しかし、それだけで売却が進むわけではありません。売主様としては、できるだけ早く売却したいという思いがある一方で、担当者が受け身の姿勢では、売却のスピード感が生まれません。この「売主様の期待」と「担当者の対応」のギャップが、問題を引き起こしているケースをよく目にします。


専任媒介のメリットと注意点

専任媒介契約には、いくつかのメリットがあります。情報の希少性を担保できる点や、ネット広告の内容をコントロールしやすい点は大きな利点です。また、窓口が一本化されるため、売却活動が効率的に進む可能性も高まります。

しかし、注意が必要なのは「専任媒介を取ること自体が目的化している業者」が一定数いるという点です。専任契約を結んだ後は、ほとんど活動を行わず、他力本願になってしまう担当者もいます。このような場合、売却が進まないまま時間だけが経過するリスクが高まります。

売却活動が本当に行われているのかを見極めるために、以下のようなポイントを確認するのがおすすめです:

  • チラシ配布や訪問活動を行っているか

  • 販売図面を作成し、他の不動産会社に持ち込みをしているか

  • 物件の内覧準備がきちんとされているか

  • 買主目線で提案を考えているか

新人担当者でも熱心に動いてくれる人もいれば、ベテラン担当者でも形式的な対応しかしない人もいます。最終的には、「どれだけ行動するか」が重要です。


買主への提案力も重要

売却活動は、最終的には買主を見つけることがゴールです。そのため、買主に対して適切な提案ができる担当者であるかも重要なポイントになります。

買主は、物件を押し売りされるのを嫌がります。購入後のメリットが明確に説明され、信頼感が持てる担当者から購入したいと考えるのが普通です。具体的には以下のようなスキルが求められます:

  • 買主にとってのメリットを明確に説明できるか

  • 住宅ローンや資金計画について十分な知識を持っているか

  • 物件のデメリットを正直に伝えた上で、納得感を与えられるか

結局、目の前にいる担当者が売主様の代理人として、次の買主に対しても信頼される存在であるかどうかが鍵を握ります。


担当者を見極めることが成功のカギ

専任媒介か一般媒介かを選ぶことも大事ですが、それ以上に重要なのは「どの担当者に依頼するか」です。不動産売却を成功させるためには、担当者の人柄や行動力、スキルをしっかり見極めることが必要です。

売主様としても、担当者とのコミュニケーションを密に取りながら、売却活動が適切に行われているか確認する姿勢を持つことが大切です。

「信頼できる担当者を選び、売却活動を成功に導く」――これが、私がこれまでの経験を通じて感じている、不動産売却の最大のポイントです。

この記事を読んでいただき、ありがとうございました!
共感していただけた方は「スキ」やフォローをしていただけると嬉しいです。皆さんの投稿も読ませていただきたいと思っているので、気軽にフォローさせていただくこともあるかもしれません。
コメントもお待ちしています!
今後も、子どもたちとの成長や日々の気づきを記録しながら、
さまざまなテーマで記事を投稿していきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします!


いいなと思ったら応援しよう!

agent-matsukura
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!