子どもたちの影響力と賑やかな日常(日記)
こんにちは、agent-matsukuraです。
先日、家族でお出かけしたのですが、
その影響で家の中がいつも以上ににぎやかになり、
思わず笑みがこぼれる父です。
子どもたちは今も楽しそうに思い出話をし、
「また行きたい!」と目を輝かせている姿を見ていると、
「もっと頑張らないと」と自分に言い聞かせる日々です。
今日は「子どもたちの影響力」について、
改めて考えてみたいと思います。
ふと妻と話していたときに気づいたのですが、
家の中の会話の大半は子どもたちの話題で占められています。
子どもが生まれてからというもの、
夫婦だけで出かけることもほとんどなくなり、
そんな時間ももはや懐かしい記憶のようです。
時折、夫婦だけで過ごしたころの思い出が頭をよぎるものの、
それもほんの一瞬です。
気がつけば、毎日子どもたちの成長や出来事が話題になり、
これほど毎日のように話題を提供してくれる存在は、
ある意味、子どもたち以上に特別なものはないなと感じます
(その内容は、時に冷や汗をかかされることも多いですが…)。
我が家には男の子が3人おりますので、何かと賑やかです。
帰宅時、玄関に近づくとすでに家の中の
騒がしさが外まで漏れ聞こえてくる。
リビングでは、あれやこれやと兄弟たちが
小競り合いをしているのが日常茶飯事です。
お風呂に入る時間も例外ではなく、
3人が揃ってバシャバシャと湯をはじく様子は、
まるで小さな温泉旅館のような活気で、
家全体にそのエネルギーが響き渡ります。
外で出会う人からも「すごいパワフルですね」
と声をかけられるほどです。
そして、週末ともなれば、どこへ出かけるか
という話題は当然、子どもたちが行きたい場所が優先されます。
我が家の定番の「困ったときのイオン」。
イオンに行けば、一気に兄弟全員が満足する、
というある種の法則ができあがっています。
彼らはイオンやららぽーとといった「人が集まる場所」が
どうにも好きなようで、「どこに行きたい?」と尋ねると
真っ先に「イオン!」の声が飛んできます。
もう、「子どもたちのためにどこに行こうか?」が
家族の週末を決める、我が家のルーティンのようになっているのです。
このように、子どもたちの影響力はどんどん日常に
浸透していくもので、気がつけば家計に対しても
無意識に影響を及ぼしています。
子どもたちのためにかけるお金は、
ある意味で当然の支出ですが、
私自身の金銭感覚が変わり、
いつの間にか自分に使うお金の優先順位が
低くなっていることに気づきました。
休日の装いは、もうすっかり「ユニクロ一式」が定番となり、
かつては買い物にこだわりを持っていたはずなのに、
今では「丈夫で長持ち」が服を選ぶ上での最優先事項となっています。
そうしたことに気づいたとき、
「いつからこうなったのか?」と少し不思議に感じますが、
それもまた子どもたちの影響力なのでしょう。
かつては自分のためだけに時間もお金も使っていたのに、
今ではその大半が子どもたちのために費やされています。
もちろん、「ちょっと贅沢をしたい」という思いも
ないわけではありませんが、そのたびに子どもたちの笑顔や、
彼らが見せてくれる日々の成長の瞬間が頭に浮かびます。
そうすると、「まあ、いいか」とつい納得してしまう自分がいるのです。
こうして振り返ると、家の中がどれだけ賑やかで、
どれだけ彼らの存在が大きな影響を及ぼしているかに驚かされます。
つい「少しは静かになってほしいな」と思う瞬間もありますが、
いざ静かな空間にいると物足りなさを感じるのもまた事実。
まるで台風の中にいるかのような、
喧騒と騒がしさに包まれた日常は、
振り返る余裕もなく過ぎ去っていきます。
しかし、そんな忙しさにこそ、楽しさや喜びが
詰まっているのだと思うと、子どもたちの存在には
感謝の気持ちでいっぱいになります。
改めて、賑やかな日常がどれほどかけがえのないものかと感じます。
そして、結局、毎日の喧騒の中で
「何も考えずに過ごす余裕もないな」と少しばかり苦笑いしつつ、
こうして「今日もまた賑やかだったな」と思える幸せを
かみしめている自分がいます。
この記事を読んでいただき、ありがとうございました!
共感していただけた方は「スキ」やフォローをしていただけると嬉しいです。皆さんの投稿も読ませていただきたいと思っているので、気軽にフォローさせていただくこともあるかもしれません。
コメントもお待ちしています!
今後も、子どもたちとの成長や日々の気づきを記録しながら、
さまざまなテーマで記事を投稿していきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします!
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!