
考えない➖考えなくていい、多分それがベストな幸せ恍惚状態👌🏻
なぜ考えるのか。
考える時、それは、何か解決策を探している時。
上手くいってない時、何かを模索している時、だ。
どちらが良いか決められない時、
なにを食べるか、とか、
どのお洋服を買うのがいいのか、とか、
何処へお出かけしようかな、とか、
何をするのが良いのか、とか、
何がベストなのか、とか、
どうすればいい方へ向かうのか、とか、
こっちがいい理由やら、あっちがよくない理由を探して見つけて比べて、ああだこうだと迷う、
そんな時には考えざるを得ない。
そんな感じかな。
考える=頭の中でものごとを巡らせる、
っていうイメージだ。
考えるって、何か答えを求めてる時に起こる頭の中での活動、、、ってとこか。
そういえば、、、
上手くいっている時って考えていない気がする。
愛と安心に包まれている時、、、
信頼だけがあり、その信頼って言葉さえも必要のない、絶対的な安堵の空間に在る時、
考える、という行為は起こらない。
考える必要が無い。
確信があり、信頼があり、安心があり、
それらは全て、自分自身に対する平和な凪で、
愛であり無であり、ただただ全てが滑らかな状態であり、ただただ全てが上手く流れている状態、
そんな時、「考える」ことは起こらない。
因みに、
考えながら書くのはしんどい。
というより、考えている時は書けない。
あくまでも、私の場合は、である。
書ける時は、考えていない。
すらすら文字が言葉が文章が下りてくる、
そんな状態で私は書いている。
想像は創造
私の世界観(宇宙観)はこんなです。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
力をいっぱい頂いています。感謝です。