2月最終日 〜ふり返り&来月以降の展望〜
本当にあっという間に過ぎたな〜って思います。
そういった意見って、ありふれているかもしれないのですが
その『あっという間』感が
本当にすごかったな〜という印象が強いです!!
2021年冬至以降、ずっとこの流れが続いている気がします。
先月からも含めて、
私は、
したいことを楽しんでする
それを心から信じてする
ということを本当に意識していました。
⇧
去年と変わったことは、本当にこの部分です。
向き合い方が断然変わりました。
そのためにする情報収集も、
必要か、そうじゃないかの選択も
その時その時で、ぱぱっとできていたように思います。
どうしようかな・・・な感じがなかったというところも
大きな点です。
何が今までと違ったのかを考えてみたのですが、
インナーチャイルドを癒すワーク
(ワークとは言えないくらいのものでしたが・・)
これは、本当にしてよかったな〜と実感しています。
自分がまさか
こういう感情でいたなんて想像しなかったので
本当に気づけてよかったです。
意識的にしたことではなく、
偶然(必然的??)そうなったのですが、
本当によかったです。
断捨離・手放し作業、続行中
毎日ちょこちょこ、何かしらの手放し作業をしています。
部屋の感じ・流れが変わりました。
見える部分だけではなくて、
見えない箇所の気がかりが減ってきつつあるのが大きいです。
空間の断捨離が、つまりは心や頭の中の整理に
つながっているのかもしれません。
余計なものを買わなくなってきているのも大きいです。
集中力の違い、キャッチするものの違いも感じています^^
来月以降の展望は、
疲れや気になる症状は、早めに対処する
今月は、疲れがたまてきた〜!っていう段階での対処でした。
定期的に何か癒しのものを取り入れたり、
メンテナンスが必要だなと思っています。
自分に向き合う時間・やり方の再構築
瞑想というか、
静かに何も考えずにいる・呼吸する時間の大切さを
痛感しています。
物理的にそういったことが不可能な時のために、
他の選択肢もいくつか持っておきたいなと思っています。
以下の2つは、
無心でできることが多く、リフレッシュにもなるものです。
*散歩
*雑巾掛け
これ以外にも、増やしていきたいです。
また、4月から家族の生活環境が変わるので、
それに伴って、自分時間をどうするかを考えていきたいです
明日からは、3月!
3/1(火)は一粒万倍日
3/2(水)は寅の日
3/3(木)は新月
3/5(土)は巳の日
開運日が続々あります ♬
こういった開運日も上手に使って、
自分の中に意識を向けて、
運気アップしていきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます^^/