
国立西洋美術館 常設展
先日、上野公園内にある
国立西洋美術館
に行ってきました〜^^


今年4月9日から再開したこちらの美術館!!
久しぶりに訪れるのを楽しみにしていました^^♬


〜主な収蔵品〜
国立西洋美術館のコレクションは、
松方コレクションが中心となって始まりました。
現在、絵画、彫刻、素描、版画、工芸などの分野にわたり、
約6,000点の作品を所蔵しているということです♪
この常設展では
14世紀から20世紀初めまでの絵画と彫刻の作品が
展示されています。
以下、私が印象に残った作品をご紹介します。

『玉座の聖母子』

カルロ・ドルチ 『悲しみの聖母』

フィリップ・ド・シャンペーニュ 『マグダラのマリア』

ヴィルヘルム・ハンマースホイ
『ピアノを弾く妻イーダのいる室内』

ピーテル・ブリューゲル(子) 『鳥罠のある冬景色』

アンリ・ファンタン=ラトュール
『花と果物、ワイン容れのある静物』

ベルト・モリゾ 『黒いドレスの女性(観劇の前)』

クロード・モネ 『チャーリング・クロス橋、ロンドン』

フィンセント・ファン・ゴッホ 『ばら』

キース・ヴァン・ドンゲン 『ターバンの女』
今回、最も時間を費やしたのが
中世の写本
です。


理由はわからないのですが、本当に引き込まれました。
不思議な魅力というか、じ〜っと見入ってしまうんです。
みなさんも、
そういった作品に出会ったことがありませんか?
帰り際のミュージアムショップで

中世の写本 詩篇集零葉『カマドリ会子シモーネ』
プレミアムパウンドショコラ
買ってしまいました〜✨
パッケージのステキさと パウンドショコラが美味しそうで
迷わず購入 ⤴️
ミュージアムショップでこの他に
カードや しおりも購入しました^^
久しぶりにこちらの美術館に行って
本当にいい時間を過ごすことができました^^
上野公園内をゆっくり散歩して、帰宅しました。
オススメです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ageha