![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75361645/rectangle_large_type_2_3b665e028c66c65b1662256a35ff9bd3.png?width=1200)
4月はどう過ごす?! 〜今に目を向ける〜
*年末年始に今年の抱負を考えた!
*本当の新年と言われる節分明け、立春に目標を見直した!
*年度末、新年度の展望を考えてみた!
上記のいずれかをした方、多いと思います。
まじめで、頑張り屋さんは、すべてしました!という方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
思った成果を上げられたでしょうか。
または、過程を楽しめていますか?
いい状態の方は、そのままでいってください^^v
すばらしいです!
そうではない方!お辛いですよね。
『なぜか叶わない・・・』
『 日々のバタバタで、したいことが全然進まない(涙) 』
わかります!!
私も意識しないと、すぐそうなってしまい、沼にはまります(><)
考え方、見方を少し変えてみて、
4月からの新年度を少しでも良いスタートにしたいですよね
以下のことを参考にしてみてください。
〜自分の好き・目的地の方向を確認する〜
お正月や春分などの節目に、考えている方はそれで大丈夫^^
まだな方や 修正が必要な方は、考えてみてください。
趣味でも、お仕事でも何でも大丈夫です。
楽しく理想の状態を描いてしまってください。
〜今、目の前のことに集中する〜
生きていると、本当にすべきことはたくさんあります。
自分のことはもちろんですが、家族やパートナー、お友達も含めたら、山ほどありますよね。
そこは淡々とでもいいので、こなしていってください。
家事などは特にそうです!
掃除・洗濯・買い物・食事作り・・・・たくさんあります。
目の前に愛を注ぐだけ!淡々とフラットな気持ちでもOKです^^
現実から目を背けず、不平不満の気持ちを持たないように
こなしてください^^
夢がある場合は、この『目の前のこと』を邪魔者扱いしたり
ストレスの材料になってしまうのですが
これをやらないことには、生活がうまく回らないので
上手にこなしていきましょう。
〜選択肢を絞る〜
こなさなければならない事柄が、日常 皆様あるので、
無理なくできそうな夢への選択肢を日々の中で調整してください。
日々は難しかったら、
1週間単位など ご自分で都合のいい期間を設定して、
その中での選択肢を用意しましょう。
*何をしようかな?
*この時間に進められることは何かな?
と。
迷い始めたり、焦ると 膨大な情報を漁るように見てしまったり、
混乱をもっと呼び込んでしまう結果になります。
軌道修正なら大丈夫なのですが、混乱するような情報収集に気をつけて、
選択肢を用意してください♬
スケジュール帳やカレンダーに メモをとっておいてくださいね。
いかかでしょうか。
ポイントは、
今、目の前にある日常の諸々をすることを避けず、
でも、それに縛られず、淡々とすることです。
そんな中で、夢に向かって、目的地に向かって
夢への選択肢を 楽しく、前向きに取り組んでください^^
もちろんうまくいかないことも出てきます。
・疲れがあったら、休もうのサイン
・うまくいかなかったら、軌道修正のサイン
いろいろあっても大丈夫です♬
4月新年度、いい流れを呼び込みたいですね⤴️
そうこう言う私ですが
昨日・今日は、家族の用事で2日間まるまるバタバタとしていました(><)
いつもより 家事やすることが増え、焦りも途中感じましたが
目の前のこするべきことを楽しんじゃうことにしたんです。
溜まったやりたいこと・選択肢はもちろんありますが、
この2日間の経験は私にとって、糧にもなるし、楽しさもある!と思って。
実際に新しい出会いがあって、楽しかったです♬^^
今日はゆっくり休んで、明日からの選択肢を修正し、
前向きに進んでいこうと思いました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。