![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78233303/rectangle_large_type_2_9d69baa6ec521ec6581ec9d2c35d1ba3.png?width=1200)
水星逆行 (5/10〜6/3) どう過ごしたらいい?
すべての天体が順行していた状況から、
今日5月10日から、水星逆行に入ります。
逆行ってどういうこと?
惑星が逆向きに進むように見える現象のことです。
西洋占星術で言うと、
惑星の逆行期間中は、
予想外の何らかのトラブルが起きやすいと言われています。
積極的にガンガン行くというよりも
*慎重にコトを行う
*いつもより相手を思いやる言葉遣いにする
*時間や計画に余裕を持たせる
など、そんな点を気をつけながら、
振り返るような感覚で生活をするといいと言われています。
今回は、水星の逆行です。
水星は、
コミュニケーション・情報・知性面を司る惑星です。
勘違い、情報発信ミス、受け取りミス、判断ミスなどが起きやすいので、
お仕事や試験などのときは、特に注意してください。
大切なお仕事などがある方は、
本当に時間に余裕を持ってお出かけしてください。
電車の遅延や道路の混雑など、思いもしないような段階で
足止めになってしまう可能性もあります。
このような感じでお話ししてきましたが、
変に怖がることはなく
*少し慎重になってみましょう
*余裕をを持ちましょう
ということです。
つい状況がいいと、
油断してしまったり、
人との関係も なあなあになってしまいますよね(><)
なので、
それをしっかりと思い出させてくれて、
振り返る時を与えてくれている宇宙・天体に感謝ですね✨
暖かかったり、肌寒かったりと 寒暖差もある時期ですが
心穏やかに、ステキな日々をお過ごしください^^
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ageha