見出し画像

カングーにチャイルドシートとりつけました

こん○○は。あんぱんです。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
我が家は待望の子供が産まれてバタバタしております。
いっそのこと子育てブログにでも鞍替えしようかと思いましたが、そんな余裕は皆無。子育てブロガーの方はすごいですね…

そんなこんなで、やっとnoteも更新できる余裕が出てまいりました。

子供ができて最初の記事はファミリーカーとなったカングーについて書いていこうと思います。

ファミリーカーとしての最初のお役目は我が子を病院からお家へ無事に運ぶという重要なアルマゲドンのフリーダム機ばりに厳しい任務を行う事です。

子供ができたら…と思って買った我が家のカングーもようやく日の目を浴びる事となりました
よかったよかった

ちなみに、私がカングーを購入して程なく新型が発売されましたが、エンジン等は旧式とさほど変わらないまま、外見と安全装備の拡充でお値段が倍ほど跳ね上がりました。最近のミニバンはもはや高級車。
カングーって一応商用車ベースですからねぇ…

なので旧式のお値段が落ち着いてくれば、お手頃なファミリーカーとして活躍してくれそうなのでちょっとずつ記事化していこうと思います。

ファミリーカーとなった我が家のカングー。今回はチャイルドシートについて書いておこうと思います。


チャイルドシートが一番最初のベビーガジェット


子供が産まれる前に必須なものはた~くさんあるんですが、その中でもチャイルドシートは代用が効かない必須パーツ。

初めて病院の外の世界にでて最初に座る椅子でもあります。

車?なにそれ?うち車使ってないわぁ
て方はこの先の記事は無意味なので我が子のカワイイ写真を見ていってください。

そのためチャイルドシートの選定にはいったのですが・・・

適合するチャイルドシートが少ない!カングーあるある

理由はその固定方法。
まず、チャイルドシートの固定方法は本体固定に加えて補助固定があります。

■本体固定
・シートベルト
・ISO FIX
規格化されたアタッチメントで、ワンタッチで固定が可能です。

■補助固定
・サポートレッグ
本体からニョキッと足が出ていて、床面で支えます。
・トップテザー
本体をベルトでアンカーに固定します。

ところが、補助固定の大半を占めるサポートレッグ方式はカングーに不適合になってるものばかり。

それはカングーの後部座席の足元に小物入れがありサポートレッグがこの上に乗ってしまうため。

この小物入れに荷重がかかった場合に強度不足となるため殆どのメーカーが対応不可と謳ってます。

なのでカングーのチャイルドシートはISOFIX固定式だとISOFIX&トップテザー方式のチャイルドシートに絞られます。
(一部サポートレッグ機種はギリギリ小物入れに干渉しないものもあるようですが)

現在はISOFIXが主流のようでカングーも商用車ながらISOFIX対応。
シートベルト方式だと安くて種類も豊富ですが、取り付け不全での事故が多いらしいのでISOFIX方式で適合を探すことに。取り付けも簡単ですしね。

色々と検索しまくった結果
MAXICOSI
joie
日本育児
のレビューがあったので色々検証した結果

①お値段高すぎで断念
②つけている人見かけるもメーカーサイトアクセスできず(廃盤?)
ということで③一択となってしまいました・・・

適合するのはノセッテロングという商品で、量販店では見かけませんでした。
実物見ていないので一か八かでネット購入。

いろいろ端折ってますが取り付け完了です


ビビってましたがちゃんと取り付けできました

ISOFIXなのでカチャッと合体させてトップテザーをフックにかけるだけ。10分もかかりません。特に説明もいらないほど簡単。
きちんとロックできているか確認できるインジケーターもあるので設置不良はなさそうです。

ちなみにカングーの後部座席の真ん中にはISOFIXアンカーが無いのでチャイルドシートは装着できません。

装着は運転席後ろが良かったんですが、自分のシートポジションのままだとシート同士が干渉してしまうので助手席後ろに取り付けました。

自分のみぢかい手足のシートポジションで干渉しますから、大体の人が当たるんじゃないかな?

駐車場の関係で左いっぱいに寄せてるので、右側から嫁さんが子供を抱っこして乗り込んでチャイルドシートに乗せ、そのまま後部座席に座って出発ができるのでまぁ効率は良いかなと納得してます。

そんなこと気にしなくてもいい広い家に住みたいもんです。

トップテザーのベルトは・・・
ここの荷室フックに引っ掛けます
メーカー取説もここが指定されてます(左右にあります)
オプションのサンシェードも取り付けてます
足元にスペースがあるのでキャンプなどで荷物ギュウギュウのときは意外とここが活躍します

初チャイルドシート&カングー

子供を載せた初めての車
このときほど運転に気を使った瞬間はありません
この気持ちを忘れないようにしたいもんです
くるくる回って乗せやすい

ノセッテロングまとめ


ノセッテロングの主なポイントとしては

・新生児から7歳くらいまでのロングユースができる
・とにかくカングーに適合してる
・とにかく安い(芸人ではありません)
・360°回転するので乗せ降ろしラクラク
・意図しなかった事ですがトップテザーで足元にスペースが生まれる
・ベルトのバックルがベビーカーによくあるマグネット式なら便利
・シート回転させるレバーが本体下の真ん中にあり子供を抱いたまま操作しにくい

といったところですかね?
使用感は別のシートを使ったことがないので比較対象ができないのですが、今のところ大きく不便さを感じることは無いです。

肝心の衝撃吸収や安全性に関しては事故ってみないとわかりませんが、試す気はありません。
事故ってみないときちんとしたレビューにならないですね、すいません。

子供の反応は生まれてから現在まで(今9ヶ月です)つかってますが、特に不満はなさそうです。

実家帰省で一度700キロほどロングツーリングしましたが、よく寝てました。

直接意見を聞きたいところですが今のところ泣くか笑うかの二択しか意思疎通がとれないので大きくなったら聞いてみたいと思います。

チャイルドシートが嫌で泣くって感じでは無いのでそこまで嫌いじゃないのかな?

ご機嫌ナナメなときも移動中は寝て、停止すると泣きます。
これが輸送反応ってやつですね。信号機毎に泣くので面白い。
本能ってすごいですね。

ということでカングーにチャイルドシート取付ましたってお話でした。

#カングー
#カングーカスタム
#カングーライフ
#カングーディーゼル
#カングー限定車
#カングー好きと繋がりたい #デカングー
#ルノー
#RENAULT
#KANG00
#カングージャンボリー
#カングーライフ
#カングーあるある
#カングーのいる風景
#カングーのある風景
#カングーdiy
#カングートランク活用術
#カングーのある暮らし
#WithKANGOO
#DIY


いいなと思ったら応援しよう!