
【筆記用具】大人になってもシャーペン!
最近、シャーペンの使用頻度が爆上がりしている。
大人になって、なんとなくボールペンが主流になり
メモはもちろん、手帳も日記もボールペン(あるいは万年筆)でささっと書いていた。
しかし知らないうちにシャーペンの性能がどんどんあがっていて、とてもスタイリッシュになっている。
その上で、消ゴムで消せるというのは筆記用具として、、、どこまでも強い。
ぺんてる オレンズネロ

私が主力で使っているのはぺんてるの「オレンズネロ」
最初に1回、芯をカチッと出したあとは
勝手に芯が押し出され続けるというもので
書いても書いても芯が出てる部分の長さはキープされる。
私は日記を書くとき、小さな字でちまちまひょろひょろ書きたいので
こちらのオレンズネロが最適で、大変気に入っている。
こちらはわりと細い字が書き続けられる気がする。
※実は1本なくしちゃってるのでこのペンは2代目ネロ。
PILOT Dr.GRIP

最近買ったもの。世代的に、Dr.GRIPへの信頼があつい。ガシガシ書くときはこれ。
私の持ち方のせいもあるのか、書く際に芯が斜めになり筆跡は少し太く力強い印象になる。
メモや付箋に急いで書くような時に使っている。マットな真っ黒デザインもひたすら格好いい。
STAEDTLER 製図シャープペン2.0mm
あまり使用頻度は高いとは言えないけれど
筆箱にはいっていので子ども達が鉛筆がわりに使ったりしている。
まだまだ娘はおえかきメインなので、折り紙の裏などに2.0㎜でグリグリと絵を書いている。

えんぴつのように、キャップや鉛筆削りがなくても使えるしペンケースに1本はいっていると意外と便利。
生活に馴染む筆記用具
どんどんアップデートされる情報や未確定の予定を書いたり、うろ覚えの漢字を横にためしに書いたりと今の生活にはシャーペンがとてもよく馴染んでいるような気がしている。
間違えたって大丈夫。
みなさんはどんな筆記用具が好きですか?