見出し画像

電話恐怖症:シーンとした職場で着信音がトラウマ…

シーンとした職場のオフィス。


集中して仕事をしていると、

突然、けたたましい着信音が鳴り響く。


私の心臓は、

ドキッと大きく跳ね上がる。


「また、電話だ…」


そう思うと、

手汗がじわじわと滲み出てきて、

呼吸が速くなる。

私は電話恐怖症なのだ。


着信音が鳴るたびに、

恐怖に襲われる。

受話器を取る手は震え、

声が上ずってしまう。


相手の声が聞き取れなかったり、

自分の声が相手に届いていなかったり。


スムーズに会話ができないことも

よくある。

ましてや、

静かなオフィスでの電話は、

さらに緊張感が増す。


周りの視線が気になる。


同僚に、

私のぎこちない電話対応を

聞かれているのではないかと思うと、

余計に焦ってしまう。


電話に出る前は、

いつも深呼吸をして、

心を落ち着かせるようにしている。


「大丈夫、大丈夫…」

そう自分に言い聞かせながら、

恐る恐る受話器を取る。


しかし、電話に出た瞬間に

緊張してしまい、

頭が真っ白になってしまうこともある。

ある日のこと、

重要な取引先からの電話を

取ることになった。


シーンとしたオフィスに、

私の緊張した声が響き渡る。


「あ…、もしもし…?」


声が震え、

うまく話せない。


相手の名前を聞き間違えたり、

要件を聞き逃したり。。。。


何度も聞き返してしまい、

相手に迷惑をかけてしまった。


電話を切った後、

私は自分の不甲斐なさに、

深く落ち込んだ。

電話恐怖症のせいで、

仕事にも支障をきたしてしまう。


このままではいけない。

電話恐怖症を克服しなければ。


いつか、電話恐怖症を克服して、

自信を持って電話対応ができるようになりたい。


そして、電話を通して、

多くの人とコミュニケーションを

取れるようになりたい。


いいなと思ったら応援しよう!