見出し画像

故事成語:間違えた問題(漢検1級対策3)

1 籩豆の事は、則ち(ユウシ)存す。
2 (ボウ)には恭に思う。
3 大匠は(セッコウ)の為に縄墨を改廃せず。
4 君子に(キュウシ)有り。
5 逢えば(ゴリン)の損がいく。
6 青海苔の(トウレイ)に太太神楽を打つ。
7 林泉の下に処りては、須らく廊廟の(ケイリン)を懐くことを要すべし。
8 人情は反復し、世路は(キク)たり。
9 (イッポウ)の土未だ乾かず、六尺の孤安にか在る。
10 (フクダ)一たび手を螫せば、(ソウシ)は疾く腕を解く。
11 冥行して(ショク)を擿る。
12 (フイ)の極。
13 車は流水の如く馬は(ユウリョウ)の如し。
14 (カン)無きを以て吠えざるの狗を畜うべからず。
15 (コウキョウ)で親の頭を打つ。
16 (ゴウシャ)の眷属。
17 君子は(テイ)にして諒ならず。
18 史に(サンチョウ)有り。
19 兎角の弓に(キモウ)の矢を矧げ空花の的を射る。
20 二桃(サンシ)を殺す。
21 詩人にあらざれば以て詩を(ケン)ずる莫れ。
22 善く(ケイ)を為す者はその内行を見さず。
23 君子重からざれば(イ)あらず。
24 小人(キュウ)すれば斯に濫す。
25 鑑明らかなれば則ち(ジンコウ)止まらず。



1 有司 2 貌 3 拙工 4 九思 5 五厘
6 答礼 7 経綸 8 崎嶇 9 一抔 10 蝮蛇 壮士
11 埴 12 布衣 13 游竜 14 奸/姦 15 孝経
16 恒沙 17 貞 18 三長 19 亀毛 20 三士
21 献 22 計 23 威 24 窮 25 塵垢

いいなと思ったら応援しよう!