
自己啓発書を捨てて行動を変えよう
どうも、キツネです。(@AgaF0x91)
こんなツイートを見つけました。
「年収1000万以上は月7冊読書」プレジデント社のアンケート結果。さらに文化庁によると、日本人の1ヶ月の読書量は、
— 岡本貴幸@社長歴15年の起業法 (@toinvest_f) November 12, 2023
・読まない 47%
・1〜2冊 38%
・3〜4冊 9%
・5〜6冊 3%
・7冊以上 3%
年収1000万円超えは上位4%。超安易に考えたら、月に7冊読書したらTOP4%に入れるってこと。だから本を読も
とりあえず本を読もうって結論です。ただ実際に毎日読書してると「これはどれだけ読んでも無駄だよな」ってジャンルがあります。
このジャンルは中毒性があって、次から次へと読みたくなるんですけど、読みまくったところで人生にインパクトはないなって結論づけました。
自己啓発です。
ゴミです。
自己啓発関連で本当に学ぶべきなのは、筆者のやってるマーケ戦略です。自己啓発コンテンツの裏には優秀なブレーンがついてます。
コピーライター
プロジェクトマネージャー
マーケッター
要するに「おカネを払わせるプロ集団」ですね。
とにかくポジティブに積極的に考えれば人生はうまくいく!みたいな教えをいろんな切り口から押し付けてきます。そんなに人生単純じゃない。ちゃんと戦略を立てないと負けます。
かくいう僕も昔は自己啓発に関する本は色々読みましたが、どれもゴミだった。こんな本にお金をかけるなら、食事にお金をかけたほうがよかった。
あとブラック企業にいたら、ポジティブに考えても意味ない。思考力を奪い、ゾンビにするのがブラック企業。人間でいたいなら、逃げ出すしかない。でも、自己啓発だと「やめずにやりきること」が過大評価されがち。人生の選択肢を広げるために読んでる人に、これは優しくない。
ちなみに、僕はブラック企業で発狂して、気がついたら会社、上司、同僚、部下から逃げ出すためにiPhoneを破壊しました。物理的にログアウト。音信不通。
物価高、少子高齢化など問題が山積みですが、立ち向かうという選択肢以外にも逃げる選択肢があってもいいと思います。
適切な節約で耐え忍ぶ
副業を始めてインフレ率以上に稼ぎを増やす
浮いたおカネは投資に回す
前向きなのか後ろ向きなのかはわかりませんが、僕の最優先事項は生存することです。ってわけで自己啓発関連の本でテンション上げても意味ないですし、テンションが下がっててもできる行動を選んでいきたいもんです。
追記|僕が個人輸入している医薬品とサプリはコレ!

TwitterのDMや友人から「AGA治療を始めたいんだけど、「キツネさんは何を使ってるの?」と質問をいただくので、参考までに紹介しておきます。
個人輸入しているAGA治療薬
・ミノキシジルタブレット
・フォリックスFR16
・デュタステリド
ちなみに、僕はAGAクリニックでは買っていません。理由は、ぼったくられていると思っているから。あくまで個人的な感想ね。
ですから、個人輸入でAGA治療薬を購入しています。「個人輸入って危ないんじゃないの?」と思う人は【実体験】AGA治療薬の個人輸入代行サイトは危険?メリットとデメリットを暴露!をご覧ください。
半年分を1万円で個人輸入して1日1錠飲んでるAGA治療薬は驚く程効果があって、明確に毛が増えるしおでこ狭くなるしでもう一生手放せないけど、当然発毛は全身だから毛がなかった肩にも毛が生えてゴリラ化が進行してる。ってくらいに効果がエグい。薄毛が心配なら半端な市販品で回り道せず絶対薬やるべき
— トーマス@ガジェマガ(バイク日本一周中) (@gadgetKaeru) March 15, 2023
僕もトーマスさんと同じ意見でして、薄毛が心配なら中途半端な市販品で時間とお金を無駄にしてほしくない。マジで無駄なので…。
気になる価格は、為替の影響を受けるので、下記のツイート(今はポストですね)のリンク先からチェックしてみてください。AGAクリニックとの価格差に驚くはずです。
AGA治療の費用が高い。本当にそうか?人生を充実させてくれないモノゴトに惰性でお金を払ってませんか?
— キツネ@AGAとEDに徹底抗戦するアラフォー男によるPR (@AgaF0x91) October 14, 2023
・いらない保険に加入している
・コンビニやスタバでコーヒーを買う
・スマホは大手キャリアと契約する
・行きたくない飲み会に参加する…
個人輸入しているシャンプー
シャンプーはアレコレ使ってみましたが、ニナゾルシャンプーに落ち着きました。
AGA→ハゲ。人生ハードすぎる。抜け毛は止まらないからガンガン薄毛ルートを突き進んでいた。
— キツネ@AGAとEDに徹底抗戦するアラフォー男によるPR (@AgaF0x91) October 15, 2023
幸いAGA治療薬と出会ったおかげで抜け毛は止まり薄毛ルートからは脱出。
しかし、そううまくはいかない。…
個人輸入しているED対策
アラフォーになって夜の戦闘力が落ちてきたので、ED治療薬タダラフィルと男性ホルモン「テストステロン」を補充するゲルを使ってます。
これ使うと連続180分挿入も夢じゃないかもしれない。以前は典型的なED野郎だった。男としての戦闘力は限りなく0。彼女は何も言わないが、不満が溜まっているのをヒシヒシと感じていた。「このままじゃ捨てられる」と何度思ったことか。そこでAGAだってAGA治療薬で改善したんだから、EDだってED治療薬で…
— キツネ@AGAとEDに徹底抗戦するアラフォー男によるPR (@AgaF0x91) October 28, 2023
まだまだ「AGA治療薬による性欲減退」にビビってる人が多すぎる。実際、僕もAGA治療薬を飲み始めてから『持続時間の短縮』『精液量減少』『性欲の低下』などに悩まされてAGA治療をやめようかと思った。怖いよな。髪を取り戻しても、セクロス戦闘力が弱体化しては意味がない。地獄から地獄へ引っ越した…
— キツネ@AGAとEDに徹底抗戦するアラフォー男によるPR (@AgaF0x91) October 28, 2023
AGA治療を加速させたい?ならコレ!
DMやリプで「AGA治療薬を飲む以外に何をすればいいんですか?」っていう質問をいただくので、AGA治療をガチってきた僕の経験の全てをまとめてます。