見出し画像

なんかやる気がない

やる気がなさすぎて暇になったので書く。ほぼ衝動的に書いてるのでそのうち消すかもしれない。
2025年1月20日木曜日、天気は晴れ、気温は12℃。
正月ボケの影響かもしれないけどまったくやる気がわいてこないまま5日ほど経っている。

思い当たる原因としては3つ。

1. たぶん、寒いから (怠慢)

ここ最近の気温のせい。朝起きるのが辛い。
関連するかわからんがまだ29歳なのにこんな寝起きのメンタルがあと30年続くんか?これから子どもの夜泣きとか続くと持たないんじゃね?と不安になることも。

2. 仕事がうまく進んでないから

情シスという職業柄もあるんだけど
・我々からの観点(セキュリティや保守)
・現場からの要求(こんなツールや設備がほしい)
・役員への承認 (年度末も近いのでおサイフは固い)
みたいなところでギャップが生じてる気がする。

その他コミュニケーションもうまく伝わってないなぁとかね。詳細は割愛しますけども。

3. 子供ができたのでもっと我が息子を眺めていたいから

父になって約20日目。
日に日に成長する息子を見ていてもっと眺めていたいなあという親バカ心。
リモート率を上げて移動コストを圧縮したい。職業柄リモートで完全カバーするのは難しいのでほぼ出社なんだけど、改善の余地は多々あると思っている。
だがしかし上述の2と相まってカクカクシカジカ。


どうやって解決するか?

1は、寒さを乗り越えよう。
加湿をかけて暖房かけて極暖ヒートテックを上下そろえて寝よう。

2は、知らんw
でも3に関連するから寒さに耐えながら業務改善したり、リモートできるポジションを作り出そう。


いいなと思ったら応援しよう!