![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158450417/rectangle_large_type_2_769bf275d1b9a41defeafee04a27cf41.png?width=1200)
たぶんそのうち美倒れる
洋服の次はコスメだ!!
煩悩の塊のような買い物日記。
Diorのスキン フォーエヴァー フルイド グロウ 7,700円
![](https://assets.st-note.com/img/1729256851-YEiIKLHO03V52XoeJcT68b1Z.png?width=1200)
これでもう3本目。少量でもするする伸びてカバー力も抜群なため、なかなか減らない逸品。それでも3本目を購入したということはそれだけ愛用しているということ。
最近はファンデ周りでいろいろと試していることがあるため、ファンデそのものを変えてしまうと結果と原因の因果関係をつかめなくなりそう。ということで結局、他のお店でタッチアップをしてもらうこともなく、冒険をするのも怖いのでリピートという形に落ち着いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1729244838-KRNZX3dI5V8tbYypLrFPMOGh.png?width=1200)
ちなみに最近試していることは、
①下地の付け方:毛穴下がりが気になるので下から上へなじませるようにつけている。毛穴の凹凸がマシになるので、汚い崩れ方をしなくなった。
②ファンデの付け方:今までは大きなブラシで払うようにのせていたが、どう考えても良くないので、濡らしたスポンジでトントンと置くようにのせている。ムラもなくなり、カバー力に磨きがかかった。
③デコルテのパウダー導入:夏頃にイニスフリーの粉を買い崩れにくさを体感。パウダーの大切さを痛感し、どうせなら…とデコルテを購入。ファンデでどうしても重さが出てしまう分、パウダーで軽さとツヤ、立体感を出してくれている。あと肌がふわふわになって、「素顔がきれいなんですよ感」が出る。
ファンデとパウダーの相性が秋冬になったどう転ぶか、を注視したい。なんとなく乾燥しそうな予感。
ちなみに迷いまくったコンシーラーはお預け。
まず一旦タッチアップでつけてもらい、一日過ごすとどうなるのかを見たかった。
確かに乾燥もあまりしないし崩れにくかった。目尻もヨレにくい。買っても良いのだけど、the SAEMの新しいのを開けたばかり。付け方次第で、この安いものでもDior並に仕上げられないか模索中。
![](https://assets.st-note.com/img/1729244964-V2Su5dK8ynvGMIjB4XHJNLRq.jpg?width=1200)
でもたぶん、今のがなくなったらDiorの買っちゃうと思う。the買い物脳。
KANEBOのルージュスターヴァイブラント 4,620円
![](https://assets.st-note.com/img/1729257443-laDquS8C1joFy4v7ipJIVXE5.jpg)
普段使っているのはリップモンスター。確かに色落ちしにくいが、唇の皮がベロベロめくれてだんだん悲しいことになってきた。
一軍として持っているのはCHANELのルージュ アリュール ラック。アルティメットというなんだか強そうな名前だが、絶妙な深い赤と可憐なピンクの中間で大好きな色味。ただ仕事中に使うにはやや派手。基本的に平日はブラウン系のアイシャドウにちょこっとだけマスカラ(ありがとうパリジェンヌ!)なので、リップだけ「塗りましたぜ感」があって浮いてしまう。
![](https://assets.st-note.com/img/1729257128-PkN3rUpl6YTDObgLJze8qmVc.jpg)
ということで、普段使いできるような肌馴染みカラーを買いにKANEBOへ。
店員さんにアルティメットを見せたら、ピンクベージュ2色をもってきてくれてパパっと即決。
![](https://assets.st-note.com/img/1729257190-JWZpD81zOjbdmaCVLEN5rQTP.jpg)
直接塗れるとのことで自分で塗ってタッチアップ。するすると唇を滑り、とてもよく馴染む。「もとから唇の色きれいですよ感」。
正直、色持ちがすごく良いかと言われると疑問符がつくが、とにかく発色がきれいなのと、唇がプルンプルン。あまりに嬉しくて、仕事中も唇と動かして、もっちり&むっちり感を楽しんでいる。
きっと他の色も買っちゃうんだろうなー。秋冬っぽい色もほしくなってきた。the買い物脳。
Aíamのchapter65(8ml) 4,000円
![](https://assets.st-note.com/img/1729257515-4cJiGjVkBxWMRaZDnpL976ur.png)
最近香水にはまっているのだけど、いきなり大瓶買うのって勇気がいる。
まず高い。いきなり1万円超えのものを買って好きになれなかったらどうするんだ。
店頭で試せるトップノートは好きでも、ミドルが好きではなかったらどうするんだ。
開けてしまうと酸化も進むので早く使い切りたい、が、せいぜい一回4プッシュくらいだとしていつになるんだ。空気に触れてどんどん香りが劣化してしまうのは悲しすぎる。
その日の気分で替えたいタイプでもあるので、酸化が進む未来しか見えない。
効果がきれる昼頃に付け直したいが、当然大瓶を持ち歩くわけにいかない。となると、アトマイザーに詰め替える? 不器用なので失敗するだろうし、何より面倒くさい。詰め替えのときにも空気に触れるやん?
上記の理由から、メルカリで10mlに詰め替えられているものを買っていた。
ただずっと抱いていた疑念。メルカリで売っているものって本物なのか?
当然アトマイザーに移し替えて売っているためラベルなどはついていない、そして出品者を見ると、香水の量り売りを生業にしている業者が多い。出品リストを見てもあらゆる種類を取り扱っている。
本当に個人で買ったものを売りたいなら、使いかけの大瓶を売るはず。
う~ん怪しい…。
もしかして香りの持続性が低いのも偽物使っているからかもしれない。
ならばミニサイズを買おうと決めた。
今使っているJo MaloneもMaison Margielaも好きだけど、香りがもたない。だからまだ探したい。ちなみに、朝Maison Margielaのレイジーサンデーモーニングを付けて、少し香りが薄れたお昼ぐらいにJo Malone の イングリッシュ ペアー&フリージアを付け足すのがお気に入りだった。ブレンドされた香りが絶妙で。
どちらも仕事向きのすっきりとした感じだけど、個人的にはもう少し甘さ、官能的な感じがほしい。とはいえ、Diorのブルーミングブーケはやや甘すぎる。
ということで、店頭でテスティングをして、ミドルノートも好きだと思えたAíamのChapter65を買った。Chapter8とも迷ったのだけど、8は少し人工的な甘さを感じた。
香りのイメージに合わせたラベリングもおしゃれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729257638-tqREJr7BhyHF51Ioif8Og4uP.jpg?width=1200)
仕事中にふわっと香ってくるとテンションが上がる。ネイルと同じで自分のご機嫌を上げてくれて、自分のことを好きになれる。
オンナは着飾ってなんぼよ。