見出し画像

4月20日(月)リスナーさんからのライフハック

画像1

4月20日(月)アフタービート16時台「マンデーライフハック」は、リスナーさんからいただいたライフハックを3つご紹介しました!

画像2

納豆がビニールにつかない方法

上富良野町のラジオネーム「マギーさん」からいただいたライフハック。納豆についてくる「ビニール」を剥がす時、1、2粒、納豆がビニールについちゃうことありますよね。それを防ぐ裏技を教えていただきました!

用意するものは・・「パックの納豆」それだけです。

①_納豆のフタを開けて、中のビニールをスライドさせ、パックから少しはみ出させます。パックから少しはみ出させます。

②_ビニールが中に戻らないように注意しながら、再びフタを閉めます。
 (活ホタテの「ヒモ」が出ているような状態?)

③_フタから、はみ出たビニールを、フタを抑えながら、そのまま引っ張り出します。

これでビニールに納豆の粒がつかない!!

画像3

電子レンジで 簡単焼き芋!

ラジオネーム「maoさん」からいただいたライフハック。焼き芋って、1本で十分なんだけど、わざわざ1本だけ蒸かすのは大変!そこで見つけたライフハック・・だそうです。

まず、用意するものは・・・
「サツマイモ」「キッチンペーパー2枚」と「ラップ」、電子レンジです。

画像7

①_キッチンペーパーに、水を湿らせる程度に、濡らしてから、サツマイモに巻きます(濡れすぎていたら絞る!)

画像7


②_サツマイモにラップを締め付けない程度の強さで1週巻きます。 巻き終わったラップの両端はそのままでOKです。

画像6

③_その後、電子レンジに入れて、600Wで2分半加熱します。
(700Wの場合、2分15秒、500Wの場合3分くらいだそうです)

 この時にいい匂いがしますが・・・まだ完成ではありません。

④_最初の過熱が終わってすぐ、今度は、200Wで12分加熱します。電子レンジに「200W」表示がない場合は「弱」や「解凍」などと表記されている場合があります。

⑤_12分加熱した後、ラップの上からつまようじを刺して、スッと入れば完成です!

※細いさつまいもの場合は10分、太いさつまいもでも13分くらいでOK!
   つまようじがスムーズに入らなければ再度1~2分様子を見つつ加熱だそうです。

画像7

シンクの水垢を簡単お掃除!!

ラジオネーム葵ちゃんさんからいただいた「台所掃除」のライフハック!シンクの水垢を重曹とアレを使って綺麗に落とす・・とのことですが!?

用意するものは・・・
「重曹(粉の重曹)」と、「ラップ」です。ラップは、使ったあとの、汚れていないラップでもOKです。

今回スタジオでは、シンクと同じ「ステンレス」のお盆を使って実践!

①_まず、ラップを、丸めます。(クシャクシャっと玉のようにします)

②_重曹をシンクに振りかけて、丸めたラップでこすって水垢を落とします。

③_終わったらシンク全体を水で洗い流します。

これで綺麗に!!葵ちゃんさんは、スポンジだと、スポンジの穴の中に重曹が入ってしまい綺麗にできないとのこと。使用済みのラップを使うことでエコにも繋がりますね♪ 

このほかご紹介できないくらいライフハックをいただきました!本当にありがとうございました!!

4月20日(月)の放送をもう1度聴きたい!聴き逃したから聴きたい!という方はradikoタイムフリーをご利用ください!(2020年4月27日までお聴きいただけます)↓↓

日下アナとの初「分離放送」でしたが、なんとか息は合っていたのでは??

画像8


いいなと思ったら応援しよう!