
その後 〜2〜
不登校から抜け出せただけで、
休まずに登校できてるだけで喜ばしい事。
でも、問題は次から次へとやってくる。
なんやろうなぁ…
なんか試されてんのかなぁ……と
なんの試練なんやろう…と
ため息や、息子のしでかす事に呆れ返ってしまう事も。
不登校の時は不登校で悩みまくって、
気分も精神も崩れては、組み立てて…とやってきて、
乗り越えて…
『ゴーーーーール!!!』
よかった…(泣)
学校に毎日けてるだけで偉いよ。
無事に行って帰ってきてくれるだけで良しとしよう…と思ったけど…
なんでなんだろう。
新たな問題が発生してしまうのは……
んで、多分?きっと?
私が欲張りなんだな…と気づく。
生まれてきた時は、
健康で無事に生まれてきてくれて、ありがとう。
かわいい、かわいい癒し。
それだけで、ありがとう。
と思ったのも束の間…。
親として、子に、いろいろと望んでしまってる。
今もまさにそう。
私自身親としても思考をチェンジしないと何も変わらない。
今、そんな時期に来ております。