![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46061219/b286419e7e9fdda4d9ffe0f54e75b562.png?width=1280)
![ストアロゴ](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/logo/813bbe171e7ebe7398c7b415ba9256b3.png?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
高知・仁淀川町 山のめぐみ舎|池川こんにゃくとお山のもの
https://www.yamanomegumi-ikegawa.net山の味、手作りの味。 手づくりの「池川こんにゃく」と 山のおいしいもの むかしむかし、蒟蒻は季節の行事ごとに各家庭で手づくりする「山のごちそう」でした。 蒟蒻は、生芋をゆっくり2時間ほどかけてコトコトと焚き、ひとつひとつ皮を剥いではつぶしてはこれをまぜ、手でひとつひとつ形を整えて、またまた30分ほど炊く、という手間ひまをかけて作られる食べものです。この手間ひまの多さゆえ、仁淀川町では今でも蒟蒻はお正月やお盆など人が集まるときに食べる「ごちそう」の一つになっているのです。 「池川こんにゃく」も、そのひとつ。 高知県仁淀川町で受け継がれてきた、昔ながらの生芋からつくった蒟蒻なのです。 私、古城亜希子がこの地に移住したのは2012年の秋のこと。地域おこし協力隊として見たことないものや知らないことだらけだったこの地に赴任し、はじめて「池川こんにゃく」を目にしたときは「なんだ、この丸いこんにゃくは!」と驚きました。そして、生の蒟蒻芋を使った「池川こんにゃく」をはじめて食べたときの美味しさは今でも忘れることができません。 「池川こんにゃく」のおいしさにすっかりはまってしまった私は、「池川こんにゃく」づくりを30年以上にわたりこの地で支えてきたお母さんグループの一員となってこんにゃくづくりの現場に入るようになったのです。 2018年には、できたてのおいしいこんにゃくをお召し上がりいただきたくて、仁淀川町池川に「山のめぐみ舎 cafe/workshop」をオープンしました。 住 所:高知県吾川郡仁淀川町岩丸7 ☎090-8024-5576 営業日:土曜・日曜 11:00〜16:00 ランチ:予約制
【2/26発送】池川こんにゃく(むく/きび各3個)
【むく】 高知県と愛媛県の県境。 仁淀川町用居地区に伝わる 昔ながらのバタ練り製法でつくる 手づくりこんにゃく。 お山で採れたこんにゃく芋を コトコト炊いて手作業で皮をむき、 一つ一つ丁寧に手で丸めています。 生芋ならではのぷりぷりの歯ごたえが特徴です! ☆原材料:こんにゃく芋(高知県仁淀川町産)、 炭酸ナトリウム ☆内容量:約250g ☆賞味期限:製造日より8日間 ☆保存方法:要冷蔵10℃以下で保存 【きび】 高知県仁淀川町用居地区で昔ながらのバタ練り製法で作る手作りこんにゃく。 国産のこんにゃく粉と、 よく挽いた昔のとうきびの粉を入れて丸めています。 もちもちの食感。ポン酢や酢味噌でどうぞ。 ☆原材料:こんにゃく粉(国産)、 きび粉(国産)、炭酸ナトリウム ☆内容量:約250g ☆賞味期限:製造日より8日間 ☆保存方法:要冷蔵10℃以下で保存 毎週火曜日に製造、翌週水曜日が賞味期限となります (賞味期限:美味しく食べられる期間です) 作りたてのおいしさをお届けするため、保存料は使用しておりません。 賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がり下さい。
2,100円
【2/26発送】池川こんにゃく(きび)
高知県と愛媛県の県境。 仁淀川町用居地区に伝わる 昔ながらのバタ練り製法で作る手作りこんにゃく。 国産のこんにゃく粉と挽いたとうきびの粉を入れて丸めています。 もちもちの食感。ポン酢や酢味噌でどうぞ。 とうもろこしなので、 エスニックなスパイスとも好相性です。 ☆原材料:こんにゃく粉(国産)、きび粉(国産)、炭酸ナトリウム ☆内容量:約250g ☆毎週日曜日までのご注文で、水曜日の出荷となります。 ☆賞味期限:製造日より8日間 ☆保存方法:要冷蔵10℃以下で保存 毎週火曜日に製造、翌週水曜日が賞味期限となります(賞味期限:美味しく食べられる期間です) 作りたてのおいしさをお届けするため、保存料は使用しておりません。 賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がり下さい。
1,750円
【2/26発送】池川こんにゃく(むく)
【高知県仁淀川町産こんにゃく芋使用】 高知県と愛媛県の県境。 仁淀川町用居地区に伝わる 昔ながらのバタ練り製法で作る生芋こんにゃく。 お山で採れたこんにゃく芋をコトコト炊いて手作業で皮をむき、一つ一つ丁寧に手で丸めています。 生芋ならではのぷりぷりの歯ごたえが特徴です。 ☆原材料:こんにゃく芋(高知県仁淀川町産)、炭酸ナトリウム ☆内容量:約250g ☆毎週日曜日までのご注文で、水曜日の出荷となります。 ☆賞味期限:製造日より8日間 ☆保存方法:要冷蔵10℃以下で保存 アク抜きなしで、お刺身で食べられます 毎週火曜日に製造、翌週水曜日が賞味期限となります (賞味期限:美味しく食べられる期間です) 作りたてのおいしさをお届けするため、 保存料は使用しておりません。 賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がり下さい。
1,750円