![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163155648/rectangle_large_type_2_e48e82670071a06cf949cb75267ade27.jpeg?width=1200)
PTA行事、竹のウグイス笛と巨大ブランコ
小学校のシンボルの、大きなイチョウの木。
色づき始めた葉を見上げながらのPTA行事を開催。
内容は、ウグイス笛の製作とブランコです。
ウグイス笛の製作は、竹を切って削って穴を開けて・・・
多くの子供達は初めての体験。
ナイフとやすりを使いながら奮闘していると、ピーと笛の音が聞こえてきて、子供達の夢中度合いが高まります。
最初は乾いた音ですが、穴を綺麗に削って美しく仕上げていくと、とても綺麗な音色になり、ピーピピピと鳴るウグイス笛が完成。
ウグイス笛が完成すると、子供の心はブランコに釘付け。
戦前からあるイチョウの大木にロープを垂らして作った巨大ブランコ。
子供達が群がり、初めて見るサイズのブランコを楽しみます。
大人が思い切り押すと子供たちは大きく揺れ、色づき始めたイチョウの枝の中に突っ込んでいき、これまた大興奮。
作ったばかりの笛を鳴らしながらの巨大ブランコ。
子供達の笑顔が最高でした!
PTA役員など子供に携わるお役のある方、参考になれば幸いです。
ちょっとPR
子供の心が育つ本気の遊びと、大人への学びを講座・講演などで提供。
そして遊びの実技。アウトドアレジャーの企画運営も行います。
子供の心は「あそび」を通じて劇的に成長する。
そのための大きな秘訣をご両親に学んで頂くことで、子供の心は一気に成長します。
不登校、発達障害・・・子供の笑顔で悩む方。
鼻血が出るほどの喜びを子供に伝えたい方。
子供に心からの笑顔を届けていきましょう!
アウトドアレジャーで笑顔を提供し続けて36年。
株式会社エアロクルーズ
代表取締役 小林豊治