![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70435858/rectangle_large_type_2_6b8dc15176cf6fd742f5f993e312749b.jpg?width=1200)
2018 北欧旅 Ⅱ
何しろはじめてのヘルシンキなので、
ど定番の観光スポットをぐるぐる巡りました
主要な観光スポットは都心からアクセスしやすいので便利
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70432785/picture_pc_78b57a9be2ac2e0ea2174de233f4c984.jpg?width=1200)
地下鉄は好きな感じの赤色で可愛い
朱っぽいパキッとした赤
(「アメリカの友人」という映画の色味が個人的に好きなんです。ドイツ映画ですけど)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70432893/picture_pc_b85003317040a2313aebfa88f34213ba.jpg?width=1200)
この日は結構楽しみにしていたハカニエミの市場
とても古い建物の中に入っている有名な市場だったのですが、
この時期は改装中で仮設会場で市場をやっていました
中に入れなかったのは残念、、
でも仮設のほうもとっても賑やか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70432964/picture_pc_397fa89041ab667f7252be57e919a679.jpg?width=1200)
フィンランドだなあ!
サーモンがずらり!
買い食いができるので、ちょこちょこつまんだり、
アンティーク雑貨を見たり充分楽しめました
そのあとは日本人の北欧好きは大体行くであろう、
マリメッコのアウトレットセンターを覗きに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70433075/picture_pc_8719aabc4b5de846d299f0916c0d9538.jpg?width=1200)
アパレルから雑貨、生地まで
品揃えが豊富すぎてほんとうに楽しい!
掘り出し物がたくさんあります
実は2019年の夏にもここを訪れていて、
そのときは日本のお盆の時期と被っていたこともあり
日本人ですっごく混んでいました!
(レジの列が大変なことになっていた、、!)
冬はオフシーズンだからか、空いていて快適
行くのに少し歩きますが、冬の時期がおすすめな気がします
買ったものは、また改めて記録します
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70433415/picture_pc_d015a027cb78ad9468cab70c50c5e8f2.jpg?width=1200)
そしてわたしが一番行ってみたかった場所へ
カンッピ駅から少し歩くと見えてきます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70433560/picture_pc_a71a2bbbf15045abb1e25ee250198195.jpg?width=1200)
見えてきた!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70433535/picture_pc_fd1f2233fc53bf8a0ea125f53cd54136.jpg?width=1200)
テンペリアウキオ教会、通称岩の教会です
その名の通り岩でできた教会で、
天井には大きな大きな銅板
荘厳な雰囲気でとても美しい教会でした
圧巻なので、ぜひ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70433639/picture_pc_b11748cfe3c03e41bf63c4b9acc6a7d2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70433672/picture_pc_48b841e6b6672be3d0439d4aa864c003.jpg?width=1200)
美術館へも行ってみました
キアズマ現代美術館
アートにはそれほど詳しくないけど、
現代アート独特の空気感を存分に感じました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70433776/picture_pc_75d764a55f27d79cf361da0fc7fac938.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70433829/picture_pc_199fd42f2c61540e126fdf2c17c673d9.jpg?width=1200)
現代アートってどうしてこう、寂しいんだろう
人間が常に抱えてる不安とか恐怖とか、
そういうものを表現している作品が多い気がします
美術館は言葉の弊害がなくていいですね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70433842/picture_pc_cbedb492cf643e29fc6171312c30ab98.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70433741/picture_pc_d40aa7738c83a702540650f7e04cd4bf.jpg?width=1200)
長いスロープと黒い服を着たおばあさんが絵になる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70433859/picture_pc_f0a35d4db9d29c5a52d93b7cdfb18e31.jpg?width=1200)
ホテル近くにはストックマンという老舗デパートもあります
この辺をふらふらショッピングするだけでも随分楽しめる場所でした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70433869/picture_pc_b0fdf1ebe3e14ff7c186966e4c6ce8ab.jpg?width=1200)
次回はヘルシンキからシリアラインで向かった、
ストックホルムのことを書きたいなと思います
LOCATION
Hakaniemi Market Hall
Marimekko
Temppeliaukion kirkko
Kiasma Museum