
【散財】日々のボディケアに筋膜リリースガン(ガンマッサージ機)が頼りになる【健康】
はじめに
みなさん、普段から健康に気を使っていたりしますか?
私は最近まで健康についてあまり気にしていなかったのですが、やはり年齢から来る体の衰えを実感せざるを得なくなってきました。
会社の保険組合が無料で「RIZAP(ライザップ)」のオンラインセミナーに参加させてくれたのですが、それを機に改めて健康について考えるように成りました。
RIZAPの教え
RIZAPの講習では食事と運動の双方について教えてくれるのですが、もし内容に興味がある方は動画にまとめているので見てみて下さい。
運動に関しては日々の有酸素運動に加えて週2回の筋トレが推奨されており、取り分けメタボに効果があるスクワットがオススメされています。
オンラインセミナーは2ヶ月間で終わりなのですが、夕食時に炭水化物を抜いたり会社の階段を登るといった日々の運動は今でも継続して行っており、その効果として体重は増えることなく一定に保たれています。
風呂に入っても疲れが取れない
但し、やはり運動すれば疲れる訳で、その疲れを取らないと次の運動も行えません。また、RIZAPのセミナーでも痛みや疲労を感じたら運動は止めて休むよう言われています。
若い頃であれば風呂に入れば疲れも消えていた気がするのですが、年齢を重ねていくうちに怪我の治りも遅くなるわ疲労の回復も遅くなるわで、人の体というのは日々衰退していくよう出来ているようです。
筋膜リリースガンとの出会い
さて、そんな中いつも見ている「ドリキン」さんの動画でガンマッサージ機について紹介している動画があり、初めて「筋膜リリースガン」と呼ばれるカテゴリの製品があるということを知りました。
その最大手となるのが「Therabody社」が販売している「Theragun」と呼ばれる製品で、ドリキンさんもこの製品についてかなりオススメされています。
とはいえ、やはりちょっとお値段お高めで、最初の1台にこれを買う勇気はありませんでした。
そんな訳で、取り敢えずAmazonでそこそこ安いガンマッサージ機を購入して使ってみたらこれがかなり良かったという話をしたいと思います。
※ここまでが前置き
買ってみた筋膜リリースガンについて
私が購入したのは特にどこのメーカーという訳でも無いノーブランド品で、お値段は大体5,500~6,000円付近のものになります。
※クーポン利用で安くなる場合ありです。
Amazonを見るとピンからキリまで色々な価格帯でこの手の商品が溢れていますが、サクラチェッカーを見ると怪しい商品がかなりあるので購入する際は要注意です。
因みに上記製品の評価は以下でした。
セット内容はAmazonの写真通りですが、ケースなどは付属せず袋が一枚付いてくる感じです。

重量は結構軽く、400g程度といったところです。

軽いのにパワーがあって割と静かというのが所感です。
簡単な開封動画を載せておきます。
開封動画を見て頂けると分かりますが、付属している説明書はペラ紙が一枚だけで、使い方についての説明はほとんどありません。
そこで登場するのが前述した「Theragun」とセットで使用するアプリ「Therabody」になります。
Therabodyアプリについて
TherabodyアプリはTheragunを使用する際のガイドを行うアプリなのですが、サードパーティー製のマッサージ機でも使用できるように作られています。
アプリの初回起動時に製品登録を行うのですが、その際「その他のデバイス」を選択して先に進みます。

その後手持ちのアタッチメント形状を登録することで、それに沿ったルーティンを組んでくれるようになります。
Therabodyアプリの使い方は先に紹介したドリキンさんの動画内でも紹介しているので、そちらも参考になるかと思います。
このアプリには本当に様々なシーンに合わせたルーティンがプリセットされており、どのアタッチメントでどこに何秒当てれば良いかが分かるようになっています。

「Theragun」を使う際は更にどの程度の圧力で押し当てれば良いかも分かるようになります。
筋膜リリースガンを使ってみて
筋膜リリースガンを使い始めて1週間程度の感想ですが、これは間違いなく効果が実感できます。
特に下半身に対する効果は分かりやすく、寝る前などに足裏⇒膝⇒もも⇒お尻の順でそれぞれ左右30秒ずつマッサージを行うと疲労感をかなり取ることができます。
アタッチメントは一見ボール型が良さそうに見えますが、フラット型を使うのが一番良いように感じました。
これは使用する部位によりますが、フラット型は汎用性が高いのでアタッチメントを付け替えるのが面倒に感じたら取り敢えずフラットにしていたりします。
マッサージ機は肩や足といった特定の部位における専用形状のものも良いですが、ガンマッサージ機であれば部位を選ばす使えますし、1台あれば色々なシーンで利用できると思います。
最近疲労感がなかなか取れないという人にオススメしたい製品ですね。
ではでは。
いいなと思ったら応援しよう!
