
Photo by
nanapachi78
国際政治同時進行世界史&日本史 菟 2025.2.20
ウクライナ-菟の大統領選挙、国会議員選挙が停止して居るので、選挙後交渉すると云う、露のプロパガンダで、選挙が行われます。
サウジアラビアで、他国を無視して、露と米の交渉が、開始されて居ます。
ゼレンスキーは、不参加です。
西欧諸国は、露を潰したいので、ウクライナを支援して居ます。
猶太に対するイスラエルとウクライナに対する米の態度が、異なっています。
当然でしょう。ウクライナは、カザールでしょ。イスラエルは、シオニストです。
どちらも、アジア人の猶太では有りません。
米国内の猶太は、アジア人の猶太です。関係有りません。
キチンと、世界史を把握して下さい。
カザール人のゼレンスキーは、ウクライナ人に対するやり返しです。基本的に、猶太とは無関係です。
イスラエルのシオニストは、イングランド人です。此方も、猶太とは無関係です。
ウクライナ人が強い筈が有りません。ハルキウの攻勢は、トランプ米大統領に支配された、イングランド軍に依る物です。
詰まり、露対イングランドの直接対決です。
露が、注意せず、放って置けば、イングランド軍は強く、表面上の菟軍は、ドンドン侵攻して行きます。
菟ー露戦争は終わる処か、ドンドン、拡大して行きます。
露は、イングランドの Great Game に巻き込まれて、ドンドン、苦しく成って行きます。
是は、ゲルマン人とスラブ人、アングロサクソンとスラブとの戦いです。
露は、認識が出来て居るのでしょうか。
此の儘では、菟-露戦争は停戦する処か、拡大して行きます。
チャッチャと、決断した方が良いと、思われます。