見出し画像

ナースな私が選ぶメモ帳~ノートタイプ編~

こんにちは。
メモを武器に「わからない」と戦う
准看護師のきーこです。

前回までの内容はこちらです。

・メモ帳の大きさ
・必要冊数?
・なぜメモ帳が必要なのか?


ここからは

ノートタイプ・リングタイプのそれぞれの

・メリット
・デメリット
・オススメ

を具体的に書いていていきます。


~~今回はノートタイプ編~~

■オススメ■

「縦書き用を横に使う」

見開き1ページで使う事が出来るので
後から指導内容や知識を書き足すスペースを
充分に確保出来ます。

処置の手順や、書類関係の見本など
資料をそのままコピーして
貼る事が出来る状態って
とても見やすいです。

Inked見開き1ページ資料添付 伝票


■メリット■

コスパ最高

ノートタイプは
どこの文房具コーナーにもあって
安価で手に入ります。
もちろん100円ショップで買えます。
きーこは、100円ショップで売っていた
3冊で100円の物を愛用してました。
きーこの住んでる田舎だと
100円ショップ以外では、1冊110円位。
コンビニだともうちょっと高いかな?

ちなみに、1冊110円の物と
3冊で110円の物の違いは、こんな感じです↓

画像2

おぉ?少しだけ厚さが違いますね。
使い心地は、大差を感じませんでした。


ページがちぎれない

リングタイプと比べて
ページがちぎれてしまう事が無く
「ページが、とれちゃいそー!」
ってなっても、セロハンテープをペタっ。
で修理完了です。

メモを開きっぱなしのまま
ポケットに入れる事も考えにくいので
急いでポケットに「ズボッ!」としたら
貴重な1ページが犠牲に・・・
なんてことも起こりません。

大きな資料を貼れる

詳しい話は後でしっかり書きますが
「My辞書」を作る時の鉄則として
何でも手書きするのではなく

コピーした資料を活用する。

という事があります。
その時に便利なのが
見開き1ページとして使える。
と言う事です。
具体的にはこんな感じです。

見開き1ページの使い方横書き

これは、きーこが新人の時に
使ってた物です。
配布される参考資料や本を
縮小して活用する事がオススメなのですが
小さくし過ぎると、読みにくく
書き込みもしにくくなります。

書く時の障害物がない

・利き手側にリングがあると書く時に
 邪魔になる。
・ポケットの中で、他の物が引っかかる。

個人差はあると思いますが、
リングタイプだと、上記の事が気になります。

特に、仕事を始めたばかりで
「こっちのポケットには○○」
っと、いつも自分が使っているアイテムの
「ベストな住所」が決まっていないうちは
書いてる途中でも、呼ばれるままに
何でもポケっに突っ込んでGO!

急いでいる時に限って
リングに引っかかって
「え?!入らない」
「うわっ!床にぶちまかしたー!」
って、なる事を
ノートタイプを使う事で避ける事が出来ます。

リングタイプにも
・リングが柔らかい物
・リング大きさ
があるので
「リングタイプ編」
で詳しく書きたいと思います。


■デメリット■

ページの入れ替えが出来ない

リングタイプだと
簡単にちぎり取ったり
ページを入れ替える事が出来る物もありますが
ノートタイプだと
「このページだけ取りたい」
が、キレイに出来ない事が多いです。
基本的にページを分離する前提では
作られていないのです。


半透明になってない!

これも後で書きますが
表紙や裏表紙が、半透明で
下に書いた物がみえる状態
って、凄く便利なんです。
ノートタイプには残念ながら
この便利すぎる作りの物が見つかりません。
※きーこ調べ&経験談より

ちなみに、表紙が半透明になってると
こんな感じです。

半透明のメリット

・開かなくても、よく見るページが
 メモ帳を取り出すだけで目に入る

半透明だと記録入力時や、情報収集時に
横に置いておくだけで確認できる情報源になります。


とにかく厚くなる

ノートタイプはページを入れ替える事が出来ないので
とにかく厚くなります。
もちろんリングタイプも例外ではありません。
ページを入れ替えたり出来るタイプじゃないと
同じくどんどん厚みが増していきます。

厚くなる

きーこはこの対策として
「さすがにもう覚えたよ」
っていう内容のページに関しては
上から大きな付箋を貼って使用してます。

※ページを捨てたりせず、何が書いてあったのか?
は、いつでも見れる様にする事がポイントです。

きーこの場合
・院内の地図 配置図
・売店の営業時間

これらに使っていたページは
大きな付箋を使って再利用中です。
※上記の内容、意外と患者さんに聞かれます。



■縦書き?横書き?■

「そりゃー横書きでしょ!」
って思いました?
一番始めにオススメでも書きましたが
オススメ過ぎるのでもう一度書いちゃいます。


「My辞書」を使ってると必ず
”書き足す事”
が必ずあります。
知識を追加しながら
メモ帳の見やすさを保つコツはこれです。

・書き足しスペースを初めから
 作っておく事

なので、やっぱりきーこは
縦書きを横に使う。
コレが、ノートタイプのオススメです。

書き込みスペースの確保

※向かって右側が、初めから用意しておいた
「書き足しスペース」です。
観察ポイントや、指導を受けた内容などを
書き込んでいきます。

タテ書きA6メモ帳はキャンパスノートのシリーズからは販売されていないようです。
皆さん、是非お近くの100円ショップに行ってみて下さい。



■ページの増やし方■

ノートタイプはページが増やせない?
そんな事はありません。
単純に同じ大きさの紙を
貼り付けてしまえばいいんです。

時短を考えるなら
こんな物もあります。

ページ増やしよう付箋

<

ノートタイプのページ増やし付箋使用図

ページ増やし付箋拡大

これなら簡単にページを増やす事が
出来ます。

どうでしょか?
ノートタイプの魅力、ちょっと感じちゃいました?
次回は「リングタイプ」について書いていきます。

これから新しい職場・学校にいく皆さん。
必見ですよー!

あなたの「メモ術」教えて下さい!
偉そうに「メモれ・メモれ」って
言ってる私、きーこに
是非、あなたのアイディア・工夫を
教えて下さい。
ご意見・ご感想も待ってます。

★返信は100%です★

いいなと思ったら応援しよう!