見出し画像

花粉症と慢性疲労

慢性疲労(副腎疲労)が癒えてきたのは2月中旬のこと。
その頃、とても不思議なことが起こった。

それが、花粉症が出ない、という事実。

周囲がくしゃみや目の痒みを訴えているこの時期、
私も例年なら重度の結膜炎とくしゃみ・鼻づまりで
花粉症メガネが手放せず、内服薬と目薬のお世話になっている時期。
     
それが、今年は出ないのである。
     
そういえば、花粉症になったのって7年前くらい。
    
慢性疲労がひどくなった頃と一致する・・・・・

これは、思うに。
私の花粉症の成り立ちって、
    
いわゆる「花粉のバケツがいっぱいになったから」、
という一般的なアレルギーの仕組みとは違っていた、
ということにならないだろうか。
     
つまり、慢性疲労って免疫システムにもエラーを起こしてしまうんだな、
ということ。
    
花粉症の原因はもちろん、色々あるだろうし、
主にはバケツ説であってるんだろうけど。
    
でも、副腎疲労って鬱と誤診される確率かなり高いだろうし、
今や国民の二人に一人が花粉症と言われる現代日本において、
    
花粉症も鬱も、薬で対処してる場合なんだろうか。
    
新型コロナウィルスの蔓延がこれだけの社会問題を起こしている今、
慢性疲労をまず、根本解決することって、
すごく意義のあることなんじゃないだろうか・・・・

そんなことを考える今日この頃。

いいなと思ったら応援しよう!

タニノ ナオ
もし、よろしければサポートを是非ともお願いいたします。 頂きましたサポートは、これから広く自分原石チューニングや副腎疲労の自力回復を伝えていくための資金として使わせて頂きます。