
長距離ドライブ出発前の皆様へ 安全な旅のために、お出かけ前に確認しておくポイント5つ
こんにちは!アドパワー・ソリューションズ株式会社です。
今回は長距離ドライブ前に確認すべきポイント5つを伝授!夏休み本番、家族みんなで車でおでかけを計画している方は、ぜひ出発前に車のチェックをしましょう!安心・安全で快適なドライブのためには、事前準備がとても重要ですよ。
Point 1:ガソリンを満タンに

慣れていない場所でガソリンスタンドを探すのは、意外と大変ですよね。事前に満タンにしておくことで、外出先でガソリンスタンドへ寄る回数を最小限にできると良さそうです。
また夏休みやお盆の時期はたくさんの人が移動するため、渋滞にハマってしまうことも予想されます。渋滞を抜けるのが先か、ガソリンがなくなるのが先か、焦らないためにも満タンにしておきましょう!
Point 2:タイヤの空気圧をCheck

給油の際に一緒に確認したいのが、タイヤの空気圧!高速道路でのトラブルで最も多いのが、タイヤの空気圧によるものです。普段の空気圧のチェックは月1回程度でOKですが、長距離ドライブの前には必ず確認しておきましょう。
Point 3:走行ルートを調べておく

目的地までどのルートで向かうのか、向かう道中にSA/PAや観光地がどこにあるのか、事前に調べて把握しておくことも重要です。体調不良など突然のトラブルが起きても、慌てず対応することができますね。また長時間の運転は疲れが溜まりますので、こまめな休憩を心がけるためにも、ルートを把握し休憩場所を事前に決めておけると良さそうですね。
Point 4:ロングドライブに必要なアイテムを揃えておく

長い時間車内にいなければならないので、必要なアイテムをしっかり揃えておくことも大事!特に交通渋滞が予測される時期は、休憩場所となるSA/PAも混んでいたり、渋滞にハマり長時間車内にとどまることもあります。
以下は、ドライブのために準備しておくべきアイテムリストです!ぜひ参考にしてみてくださいね。
飲み物
食べ物(眠気覚ましになりそうなもの、小腹が空いた時に食べるお菓子など)
スマホの充電器
ティッシュ・ウェットティッシュ
酔い止め・救急セット
携帯用トイレ
ゴミ袋
Point 5:アドパワーの取り付け、使用期限のご確認を!

出発前の車の点検と一緒に、アドパワーを取り付けてみてはいかがですか?まだ貼っていない方は、取り付けてドライブに出かけることで、アドパワーの効果を実感しながら運転を楽しめます!車種ごとの取り付け場所は、以下の弊社HPより確認できます。
すでに取り付け済みの方は、使用期限を確認してみてください。アドパワーの使用期限は2年間です。またアドパワーをもう1枚追加することで、さらなる効果を体感したユーザー様もたくさんいらっしゃいます。
ぜひこちらの記事を参考に、もう1枚の追加もご検討くださいませ。
アドパワーの購入はこちら
>>取り付け方法、必要枚数などご不明点がございましたら、いつでもお問い合わせくださいませ!