決勝大会の魅力を語るぞ!
約半年関わってきた出版甲子園実行委員会日記ですが、私の更新は今回で最後です!本当は昨日更新だったんですけど寝落ちしました…🙏
最後の更新、ということで3年間活動してきたことのお気持ちでも書こうかとも思ったんですが、めちゃくちゃ長くなりそうなのと収集がつかないと思ってやめました。
なので、決勝大会のたくさんある魅力を整理して皆さんに少しでも決勝大会を楽しんでもらえればなと思います🐼
魅力①「学生の考えた本が実現する」
いや、普通にすごくないですか。たいていの学生はすごいものを持っていても本なんて滅多に出ないんですよ。
本屋さんで学生著者の本ってひと握りで、うまいこと出版社が見つけてきた才能の一部、もしくはものすごーくバズったあとに出るのが現状です。
発信ツールは数あれど、本屋さんに並ぶような本を学生が出せるのはやっぱり他では見ることができない貴重な時間だと思います。
この御代に本にこだわる理由が気になる方もいらっしゃると思いますが、そこはぜひ大会当日のトークショーをお聞きください…!
魅力②「名だたる面々が一堂に会す、本のプロの審査員」
出版甲子園では、学生の「本にしたい」プレゼンに対する審査員として、15名前後の編集者や書店員さんをお招きしています。
色んな会社の出版社の編集者や書店員が勢揃いする場って意外とない気がしませんか。ちなみに今年の出版甲子園の審査員はこんな感じです↓
決勝大会では学生のプレゼンに対して質問タイムがあって、同じ企画でも編集者さんによって質問内容がバラバラなのでぜひチェックしてほしいです。
あと、おじさま好きの方に朗報なのですが、審査員の一部にはファンがつくほどイケオジの方々が多いです…!
魅力③「これタダで聞いていいの…?業界人のゲストトークショー」
出版甲子園では毎年ゲストをお呼びしてトークショーを開催しています。今年は箕輪厚介さんです。
ご本人自身も有名ですが、手掛けた本として有名な「メモの魔力」、コミュニティの「箕輪編集室」、クラファン出版の「EXODUS」など、様々な面でも注目されています。
決勝大会は入場料無料なので、箕輪さんを一眼見て見たい…!とお考えの方にとってもかなりいいイベントではないでしょうか?
魅力④「学生決死のプレゼン、感じろ青春!」
決勝大会は、「本にしたい」企画を学生が本のプロ達の前でプレゼンする場です。つまり、このプレゼンがうまくいくかどうかで出版が決まると言っても過言ではありません。
各企画者は3度の審査を通過しながら半年かけて企画を練り上げてきました。その成果がかかってるわけなので、プレゼンには熱意がこもっています。
その熱に触れて、自身の学生時代を思い起こしたり、その学生を応援したくなったり、若さという勢いを感じたりなどきっとなにかしらあなたの琴線に触れるはずです。
魅力⑤「推し企画を応援!参加型システム」
決勝大会の来場者には各々審査のための投票用ポイントが与えられています。また、今年度から来場者から企画者への質問を汲み取るシステムも追加しました。
審査員の方々に与えられたポイントよりは少ないですが、たかが一点、されど一点です。また、いい質問を企画者にすることができればあなたの推し企画者もにっこりです。
結果を左右するかもしれないというワクワク感、どうでしょう。ちょっと楽しくなりませんか。
魅力⑥「SPKの道を振り返る、企画展示」
今回の会場は市ヶ谷駅から徒歩5分のDNPプラザです。決勝大会はもちろんホールでやりますが、本の企画展示をしていただけることになりました。
ポスターとしては出版甲子園とは、出版甲子園の1年、本の展示ではこれまで出版された37冊の一部を展示させていただきました。
出版された本は特に読んでみて欲しいです。学生でもこんなことできるんだすげ〜!ってなってちょっと元気になります。
魅力⑦「本ってどうやって生まれるの?企画コンペ」
今年度の決勝大会テーマは「episode.0」です。
このテーマの意味には「本が出版されるまでの前日譚」「本が生まれる前の物語」といったニュアンスも含まれています。
ちょっと考えてもみてください。書店で「1冊の本」を手に取ることはあっても、その前に存在した企画書や企画会議って見る機会なんてないと思います。
決勝大会でお見せできるのも、出版されるまでの一部でしかないのですが、でも貴重な、普段は見ることのできない一部でもあるので、本がどうやってできるかというのを肌で感じていただきたいです。
興味を持った方はぜひご予約を!
他にも、美声アナウンスや私がちょっとがんばったOP映像、実は仲が良い企画者さん達の微笑ましい様子、実行委員長渾身の挨拶、ちょっとした来場者特典などなど見所満載です。
ぜひ、ご予約ください!
詳細はこちら
開催概要
・日時 2019年12月1日(日)
・開場:13:30 開演:14:00 終了予定:17:30
・入場料 無料
・会場 DNPプラザ
(会場へのお問い合わせはご遠慮ください)
予約はこちら↓
出版甲子園について詳しくはこちらから↓
しゅっぱんだTwitter↓
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?