見出し画像

経営者と担当者の課題を解決する「準備」の流れ

今日は私の残された人生の第一日目だ。
運命の初日とする。
生誕16,388日目。

9時30分出社。

本日の会社訪問は2件。持参する資料の出力準備からスタート。

昨日に引き続き領収書無し交通費の整理。7月1日まで遡り、手帳とGoogleカレンダーとnoteの記録を頼りに整理を進めていく。もっと手帳をしっかり使っていくために、来年の手帳はB5サイズにしようと決めました。忘れないうちにタスク化。

ランチタイム。午後から外出するので、少し早めに自席で。朝食が少なめだったのでお弁当にアジフライをプラス。

12時30分に会社を出発して、呉服町から地下鉄で赤坂へ。

13時から株式会社すやの別府肇社長をご訪問。業務改善、効率化、経費削減に特化して、クライアントのビジネスを支援されている会社さん。

別府さんは前職でお世話になった髙村さんからご紹介いただき、今回のご訪問となりました。私と同じく2024年9月に法人化されたということで、法人口座開設など起業にまつわるあれこれや、Google Workspace、Google Apps Scriptを活用した業務効率化の話でも盛り上がりました。GoogleとKintoneを組み合わせた開発は実績があるので、何か一緒にお仕事できることがあれば。

不動産業、保険代理店業、建設業の知見をお持ちで、業種に特化することの強みを感じました。直近で、SMS配信サービス「SMAPS®」の販売を開始された経緯から「入口商品」を持つメリットについてお話をお伺いすることができ、販売戦略の勉強になりました。

別府さんとお別れした後は、赤坂から徒歩で須崎方面に移動。途中でショッパーズ天神に寄り道して、無印良品でA5サイズのドット方眼ノート1冊、ダイソーでクリアファイル20冊、黒インクスタンプ台1個、クリップ22個入りを購入。

次の約束の時間まで少し時間があったので、須崎公園で建設中の福岡市民ホールを見学に。

開館は2025年3月28日とまだ少し先ですが、こけら落とし公演がMISIAというニュースを見た方も多いのでは。

15時から株式会社ソントレーゾの小林邦雄社長をご訪問。DX推進に必要となる組織や体制の構築にデジタル人材の育成と採用、ITに関する相談が出来るIT総合相談窓口をされている会社さん。

小林さんとはOne Kyushu DXの勉強会でご挨拶させていただいたご縁に始まり、先日参加した「バックオフィスDXPO福岡'24」の専門セミナーを拝聴させていただき、その後のメールのやりとりから今回のご訪問となりました。

小林さんのこれまでの事業展開や、現在取り組まれていることをお伺いできただけでなく、経営者の方とDX推進、業務効率化、RPAの話をするときのポイントを具体的に教えていただくことができました。「なかなか伝わらない」と悩んでいたことが、小林さんのお話をお聞きしてスッキリ解消しました。今後開催予定の勉強会の企画の参考にさせていただきます。貴重なお時間をいただき有り難うございました。今後お仕事でもご一緒できる機会があれば嬉しいです。

ビジネスモデルを固めるために、これまで様々な規模、業種の会社さんを訪問させていただき、現場のリアルについてお話をお伺いする機会はいただいてきましたが、先日お話させていただいた株式会社経理のけいちゃんの木下さんはじめ、同業の方のお話も大変勉強になります。

まずは、経営者レイヤーと担当者レイヤーが置かれている立場の違いと、感じているであろう課題の違いを理解する。次に、それぞれの仮説を立て、改善案を整理し、潜在している根本的な課題を発見する。最後に、双方がハッピーになる解決の方向性を提示するという「準備」が大切です。その情報収集の方法として、会社を訪問させていただき、直接お話をお伺いする機会をいただけているというのは、本当に有り難いことだとあらためて実感しました。

須崎から徒歩で呉服町に移動し、オフィスに戻る。須崎周辺は初めて歩いたかもしれません。

オフィスに戻った後は、領収書無し交通費の整理を終わらせる。あとは開業費と個人利用の整理をして、登録したらおしまい。続きは土曜日に黙々と。

18時30分退社。

今日も一日有り難うございました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集