見出し画像

たった120分でGeminiが分かる公式動画があります

今日は私の残された人生の第一日目だ。
運命の初日とする。
生誕16,409日目。

9時出社。

少し早めに出社して、昨日リストアップした入山教授の対談記事に目を通す。

本日もオンラインで2日間開催される「SMB Digital Forum 2024」を視聴しながら仕事。

https://jpn.nec.com/sme/event/sdf2024/index.html

本日は経済産業省調査官の島田雄介さんの「DXに求められるデジタル人材育成と中堅・中小企業DXの進め方(仮)」と、株式会社マネネCEOで経済アナリストの森永康平さんの特別講演「日本経済の現状と展望~中堅中小企業に求められる真のDXとは?~」の2つを視聴。

島田さんは経済産業省が発表した「デジタルガバナンスコード3.0」を分かりやすく解説されたうえで、今後の人材育成の在り方についてお話いただきました。DXって突き詰めていくと「人」の話や「マネジメント」の話になるんですよね。

そんなことを考えながら、AI+RPAのドキュメント化。まずはGoogleドキュメントを使って全体像をテキストでまとめました。

島田さんのセミナー視聴後、メールの整理をしていると、Googleの「Gemini at Work」というセミナーがあること知り、とりあえず視聴登録。

ランチタイム。本当は「RPAは工数削減だけじゃない!コミュニケーションデータを活かした新たな業務改善のコツ」というオンラインセミナーを視聴しながら食べる予定でしたが、午前中ずっとセミナーを聴いていたので予定変更。いつも通りT氏と話しながら。アーカイブ配信があったら嬉しい。

午後からの森永さんの特別講演は、経済アナリストをされているということもあって、話の切り口が面白く。日本経済の様々なファクトデータを示されながら、日本が抱える課題を浮き彫りにしたうえで、その課題解決のためのDXの重要性と、DXについて正しく理解することの重要性についてお話いただきました。「DXすることとデジタル化することは別物」と、当たり前のことをお話されましたが、現状はデジタル化することをDXを進めているとお話される方も多いのが現状というのは共感でした。

森永さんのセミナー視聴後は、視聴登録した「Gemini at Work」のアーカイブ動画を視聴しながら。「Gemini for Google Workspace」を契約したばかりなのでナイスタイミングでした。

Google Cloudが主催する本セミナーでは、Gemini for Google Workspace の最新情報、グローバルでの先進的な事例、日本における今後の展望に始まり、Google 社員のプロンプト事例など、具体的なビジネス活用事例が紹介されました。なかでも、株式会社船井総研ホールディングスのGemini 全社展開とクライアント導入に向けたユースケースや成果発表と、株式会社メルカリのGemini for Google Workspace 導入事例、メルカリ社内での業務効率化の具体的な事例、普及活動の発表は大変参考になる内容。これだけ盛り沢山の内容にも関わらず、たった120分の動画を視聴するだけで、GoogleのGeminiについての理解をグッと深めることができました。セミナーに気づいて本当に良かった。「過去の放送を見る」をクリックするとアーカイブ動画の視聴ができますので、ご興味がある方はお早めに。セミナー後はニュースにも取り上げられていました。

「Gemini」や「Gemini for Google Workspace」の使い方もどこかにまとめていきたい。

16時30分にオフィスを出発して、呉服町から徒歩で祇園町に移動。「Gemini」アプリをスマホにインストールして、「Gemini Live」で音声でのやりとりを楽しみながらしてながら。

祇園町にある行きつけのサロンで、2ヶ月に1回のカット。年末年始に向けてスッキリしました。

最後まで読んでいただき、有り難うございます。いいね、コメントをいただけると励みになります。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集