![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173479445/rectangle_large_type_2_d71d1806707bc6a21d913bb5b89f96c0.png?width=1200)
2025年1月の振り返りをやってみる
やぁ!ききょう提督だよ!
インフルエンザの次は風邪かよ・・・・。
今年の私は、体調が不安定ですね💦普段からセルフブラック化してるからかな・・・?
2月は休養多めに取りたいですね(´・ω・`)💦
前月のおさらい
良かったらまた見てみてくださいね。
ボウリング復活
さすがに病弱なのと運動不足がすぎるので、20代の頃やっていた「ボウリング」を再開。
マイボール
マイシューズ
マイバッグ
の3点セットを用意し、まずは練習を頑張ってみます。当面の目標はアベレージ100以上・・・!
こちらでボウリング記録メインに紹介していますので、フォローお待ちしております←
フリーランス協会の賀詞交歓会へ
こちらも前回記事化しました。良かったら見てやってください。
バックオフィスツアー参加
都内某所の会社様主催の、「バックオフィスツアー」へ参加しました。大手商社だけあって隅々までグリーンが配置されていたのは印象的でしたね。
また、全社員が気持ちよく仕事できるように総務側で細かい気配りを施す部分を教えていただけました。本当に誰も気づかないような箇所だったのですが、そういう「心遣い」こそ、総務やバックオフィスに重要なことで・・・。
食堂やバックオフィスフロア、共同スペースエリアやカフェテリアエリアなど、多く見学させていただきました。ありがとうございました!
人事図書館へ入館
以前から気になっていた「人事図書館」へ加入しました!オフラインイベントが多いため、なかなか足を運べないかもですが2月は参加を多くしたい!
ITパスポート試験受験
![](https://assets.st-note.com/img/1738899074-Vdavw7YKPcS5t0WyilUBIgk3.png?width=1200)
残念ながら不合格です・・・。
この試験は、3分野を合計して出題されるのですが、
すべての分野で評価点300点以上
総合評価点600点以上
上記を両方とも満たせば合格です。私は総合正解率555点でした・・・惜しすぎる・・・。
次は「日商簿記」2級へ気持ちを切り替えて、少しずつ頑張って勉強してみます。
掲載された記事紹介
1月はMojiギルド様から1本記事が公開されました。見てみてね!
読書記録
1月はKindle Unlimitedで読み放題である「ボウリングマガジン」を多く読んだので、トータル読書数は多いです!
できるGoogle Workspace+Geminiパーフェクトブック困った!&便利ワザ大全
経費で落ちる領収書大全
業務マニュアルがチームのシゴトを変える
Google Apps Script超入門
女性フリーランスの働き方(※2回目のレンタル)
ひとり起業は苦しい。だけど、乗り越えられる
ケーススタディでわかるフリーランス・事業者間取引適正化等法の実務対応
図解いちばんやさしく丁寧に書いた業務マニュアルの作成(※2回目のレンタル)
最新会社の事務と手続きがわかる事典
ボウリング・マガジン 2024年 8月号
ボウリング・マガジン 2024年 9月号
ボウリング・マガジン 2024年 10月号
ボウリング・マガジン 2024年 11月号
ボウリング・マガジン 2023年 12月号
ボウリング・マガジン 2025年 2月号
売上が上がるバックオフィス最適化マップーーテレワーク・コスト減・利益増・DX(デジタルトランスフォーメーション)を一気に実現する経営戦略
ボウリング・マガジン 2025年 1月号
できる 仕事がはかどるGoogle Apps Script自動処理 全部入り。
なぜか仕事がうまくいく人のテキストコミュニケーション14の法則
合計19冊でした!
その他仕事・プライベート
冬休みを取りました。記事化したので、良かったら読んでやってください。
2025年2月の目標:週2回ボウリング!
1月の目標は「体力を増やしたい!」でした。
インフルに風邪に結構やられてきているため、ボウリングの体幹を鍛えるのも合わせて頑張ってみたい・・・。