見出し画像

ショートエッセイ:幕張vs有明、IT展示会花盛りの頃 (4)哀愁のメロディ

展示会のエンディングは淋しい。
それは祭りの終わりだ。お客さまをお帰しして、人のいなくなった夕暮れの会場。会期中異常なテンションを保ち続け、すっかり疲れた出展者の人々。さぁ、PCを段ボール箱に詰めて、日立物流さんとか赤帽さんとかが迎えに来るのを待つだけだ…!

その独特の雰囲気の中を、どこかの会社のブースから音楽が流れていた。
この曲知ってる。ロキシー・ミュージックの"The Main Thing"だ。私の好きな曲だ。
ロキシー後期の特徴は泣きのメロディ。哀愁を帯びたマイナー・コード。柔らかいシンセサイザーの中に絶妙に入るホーン・セクション。
そしてブライアン・フェリーの情感豊かなヴォーカル。
展示会終了の切なさの中、その曲はとても場に合っていた。
(今年の祭りも終わった…)
私はしばし聴きいった。

近年Youtubeにて、往年の洋楽のPVがたくさん見られるようになった。
私もたくさん見て楽しんだ。あ、忘れちゃいけないのは"The Main Thing"よね。
これも見てみよう…!!

Roxy Music - The Main Thing


え?
何、この女のシリの行列は?

最初っから最後までシリだらけ?

っていうか私、長い間このシリの動くPVの曲に哀愁を感じていたわけ!?

ふざけやがって、ブライアン・フェリー!!!!!!



いいなと思ったら応援しよう!

じゅり@ネトゲにハマってさあ大変💦
新しいパソコンが欲しいです…。今のパソコンはもう13年使っております…。何卒よろしくお願い申し上げます…。