見出し画像

沖縄で夏休み(DAY3)

こんにちはRYUです。沖縄での夏休みの3日目、この日は、念願のライブを見てきた!ので、こちらの報告をしてみたいと思います。

まずは有名店「ブエノチキン」へ

目的地であるライブハウスの所在地は那覇なんですが、お店を予約したのは18:30。時間はたっぷりあるので、まずは午前中ムーンビーチへ。
その後、ランチしながら目的地である那覇まで移動することにしました。今日のランチは、沖縄の方なら誰もが知る超有名店です。

丸焼きチキンの超有名店「ブエノチキン」です。元々は店内で食べる場所もない小さな店舗だったのですが、今年になってこちらの新店舗に移転!ゆっくり店内で食べられるようになりました。

店内に入ると、まずは調理場が広い!のに気づきます。注文は「①店内で食べる人」「②テイクアウトの人」「③県外への配送」の3つから届くので社員の皆さんは忙しそうです。ちなみに全国放送のテレビで紹介されて以降、県外からの注文が殺到しているそうです。

幸い、店内で食べる人は少なく待たずに座れました。こちらがメインのブエノチキン!前回「ハーフ」を食べたら物足りなかったので、今回は「1羽」をオーダーします。

イートインの場合、税込で200円UPします。1人1オーダーが必要とのことだったので、ライスも注文してみたんですが・・考えてみたら、ハーフ(半羽)を2人頼めばOKじゃないの?と思えます。

待つこと10分、アルミホイルに包まれたままオーブンで焼かれたブエノチキンが到着しました!既に肉汁とニンニクの良い香りが漂います。

ホイルを空けると、チキン1羽が登場!見てくださいこのニンニクの量!3房くらい使ってるんじゃないか?と思えるニンニクの量と独自のスパイス、そして隠し味のビネガーがブエノチキンの特徴です。

ライスも到着。考えてみると野菜はニンニクだけ・・・ですが、野菜は次回補給することにして早速いただきます。

丸ごと1羽なので胸肉、もも肉、手羽など様々な部位が楽しめます。パサつきがちな胸肉も、閉じ込められた肉汁でジューシーです。スパイスとニンニクのワイルドな香り、そして後味スッキリのビネガーとのハーモニーは、このお店じゃないと食べられません。文句なく旨いです♪ちなみに骨付きなので、食べる際には骨に気を付けてくださいね。

ちなみに店内には皿・コップなどがセルフで用意されています。食べ終わった際の食器返却口もこちら。ちなみに「てーじ」は英語のVeryに相当します。

そんなわけで、奥さんと2人で完食しました!ごちそうさまでした。

こちらも有名店「Jimmy`s」

そして食後は、近くにある沖縄の定番スイーツ店「Jimmy‘s」に寄って見ました。お腹いっぱいなんですが奥さんの希望なので・・・

沖縄の方は、こちらのお店でホールケーキを買って食べるのが定番みたいです。どちらかというと、懐かしい昭和テイストのバタークリームケーキが主体。全般にお安いです。

沖縄産のウベ(紅イモ)を使ったケーキもありました。カラフルで夢があります♪

そして焼き菓子も種類が豊富。私たちも常にこちらのクッキーを買って帰るのですが、お土産に好評です。こちらもお安いです。

そんなわけで、ブエノチキンに続いてこちらでケーキを連食する!という暴挙を実行しました。左はチョコレートケーキ、右はマンゴーケーキです。満腹でしたが美味しいので完食しました(笑)。ごちそうさまでした。

いよいよライブへ

2軒寄ったらそろそろ夕方・・になったので、いよいよ今日のメインイベント!に向かいます。目的地はこちら。オールディーズのロックのライブで人気の「GOLD DISC」です。沖縄の方には、以前の店名「Kento‘s」と伝えたほうが分かりやすいみたいです。

こちらがエントランス。私が20代のころ、六本木のディスコもこんな感じだったなあ・・・

ライブ開始前の店内はこんな感じ。100人近くは入るのかな?ライブハウスとしては大き目です。ちなみにシステムは・・・1人5,300円払うと(予約時)22時まで食べ放題&飲み放題!という太っ腹なお店です。ステーキなどもあるので、ライブ前にしっかり食べられます。

そして19時から、この日最初のライブが始まりました。ボーカルは女性2名+男性1名。プレスリーとかモータウン系とか、オールディーズロックが続きます。沖縄ということもあり、皆さん英語の発音も上手いです。

2回目のライブくらいから満席になりました。盛り上がると常連の皆さんがスタンディング!そして踊ります。一緒にディスコタイムして楽しませてもらいました。

実は・・・このライブを以前から見たかった!理由は音楽以外のところにあります。この日のボーカルを務めた玉城さん、歌っているのは夜だけの姿。昼間の姿は・・・

私たちが宿泊している「ムーンヴィラ」のオーナーなんです💦。
何度かこちらに泊まっているうちに歌手としての玉城さんを知り、一度は来てみたいと思ってました。やっと念願がかなって良かったです。

ちなみにこちらの玉城さん、もう一つ大きなニュースが・・。実の息子であり、新生アクターズスクールに所属していたNEIL君が、8月7日にワーナーミュージックからメジャーデビューしました!

現在まだ12歳!なのに、新生アクターズスクールのメンバーの中で飛びぬけた実力が認められているそうです。父親も母親も歌手!なので、英才教育だったのかも・・・ぜひこちらを聞いてみてください。

そんなわけで念願かなって行けたGOLD DISC、夜22時までゆっくり楽しめました。沖縄で夜のエンタメは初めてだったのですが、是非また行ってみたいと思います。さて、明日(DAY4)は何しようかなと! (RYU)

▼DAY4記事はこちら!