見出し画像

フォロワー数はコストであり、リスクだ

理路整然と書くとちょっと攻撃的になっちゃう気がするので、今日は僕の思っていることをぼんやり、とりとめもない感じで書きますね。

今日日、フォロワー数の多さをSNS運用のKGIに設定している人もそう多くはないのかなと思うのですが、やっぱりこの数字はなんの意味もなくて、この国のみんなが一刻も早くこの呪縛から解き放たれればいいと思っています。

フォロワーが多いって、まずものすごい「コスト」なんですよ。

「自分の発信が多くの人の目に触れる」という前提で振る舞わなければいけないので、各所への配慮というコストがかかりますし、ときにはフォロワーの中にいるたった一人への忖度のために、自分の本当に言いたいことを取り下げたり、ねじ曲げなければいけなかったりもする。

そこまでのコストを支払って日々のアカウント運用をしていながら、なにかの拍子に誰かの誤解を生んで炎上してしまったり、発信の仕方でお店や他の人に迷惑をかけてしまったりする「リスク」もある。

じゃあ、その一方で我々一般人が、それを上回るほどのリターンを「フォロワーが多い」という理由で受け取ることが出来るか?というと、ほとんどの場合が無理だと思います。

たまに時計やカバンなんかをもらって、プロモーションコード付きの「#PR」投稿をしている人もいますが、あれもタダで物をもらって得をしているようで、その反面で自分の信用をすり減らしているので、お仕事でブランディングのお手伝いをしている僕から見ると、やっぱりどう考えてもプラマイゼロかマイナスくらいです。

個人のレベルでは「"考え"や"生き方"が滲み出た投稿が好きで、フォローし続けてくれる人」をどれだけ濃く集められるかが、これからの時代、楽しくSNSをやる上で何より大事になると思います。

便利屋さん、役に立つ屋さんはフォロワーはスピーディーに集めやすいですが、「必要ない」と判断されたら一瞬です。

中長期的に自分がハッピーであり、そしてフォローしてくれている人たちのこともハッピーに出来るように、"自分の色"を出してアカウント運用できればいいかなと思います。

☆Links

・YouTube

・Instagram:@aditc__

・Twitter:@horicafe12

「札幌でカフェのある暮らしを楽しむメディア」A Day in the Cafe

いいなと思ったら応援しよう!