【宿泊レポ】ドーミーインPREMIUM渋谷神宮前
『宿泊レポ』2作目は、既にサウナを紹介してフライングした「ドーミーインPREMIUM渋谷神宮前」を書いてみたい。ただ、宿泊レポを作る前提で泊まってないから写真はないのでそこは目をつぶって欲しい。
渋谷のドーミーインもこれまた立地が良かった。渋谷駅から歩いて10分もしないところにあるのに、ちょっと奥まった場所なのでうるさくない。よく見つけたなあというような、穴場である。渋谷という土地柄ながらも、ちゃんと『休める』ホテルなので安心して欲しい。あの混雑したスクランブル交差点までも近い立地にあることが信じられないくらいだ。
ここも以前宿泊レポを出した神田と同じくPREMIUMなので、『おやつ』がついてきた。どういうものかというのは、良かったら神田の記事を見て欲しい👇👇👇
チェックインは早めというか、始まりの15時に行った。ウェルカムドリンクはソフトドリンクが充実しているほか、ノンアルコールビールのサーバーまであってびっくり。結局飲まなかったけど、ノンアルビールサーバーなんて初めて見た。
チェックインしてからはそそくさと館内着に着替え、大浴場へと向かった。内湯は一つしかなかったけど落ち着いた雰囲気で湯の温度もちょうどよく、しかもプロジェクションマッピングで花火が打ち上げられていてびっくりした。ちょうど夏真っ盛りだったから気分が上がった。結構画質も綺麗で、見入ってるとのぼせそうだったのを覚えてる。
サウナについてはこの記事にギュッと魅力を詰め込んだので見て欲しい👇👇👇
結構この温泉とサウナが良くて長居してしまった。そろそろ夫がくる時間になると思って引き上げて、大浴場をこれまたそそくさと出ていった。合流すると、近くにあったパスタ屋にいって、「原宿ナポリタン」みたいなやつを夫は選び、私はアラビアータをチョイスした。店の名前は失念してしまったが、極太でもちもちした麺はすごくトマトソースと合っていて、夫から一口シェアしてもらったナポリタンも、それはそれは美味しかった。
食べ終わった後はまた大浴場へと戻り、心も体もサッパリして一日を終える。あ、終わる前にもちろん夜鳴きそばを食べて、食欲をチャージした。ちなみにここのドーミーインでも風呂上がりのアイスにはガリガリくんがソーダ味とパイン味の両方あって、2回風呂に入ったからそれぞれ1個ずつ食べて夏を味わった。美味しかったなあ。
次の日の朝ごはんもこれまた凝っていた。渋谷ドーミーインのウリはビーフシチューらしく、あまりに美味しくておかわりしてしまった。他にもその場で作ってくれるオムレツやら焼きたてのパンやら何から何まで凝っていて、見どころがある朝食だなあと思いながらバクバク食べていった。
こうして朝から『チャージ』した私は、また朝風呂を浴びて、その後シェアラウンジへと向かっていった。渋谷にはシェアラウンジがいくつかあるんだけど、「Olive LOUNGE 渋谷」が近くて初めてそこに行ってみた。店内は清潔で、渋谷の街を忙しなく歩く人の姿を見ながらしっぽりnoteを書いていった。
さて、ドーミーインPREMIUM渋谷神宮前の宿泊レポはこれで終わり。
どうでしょう、行きたくなったでしょ。
行った気にもなれた?
そんな思いをしたなら
🤍スキ🤍、💰サポート💰お願いします🙇♀️
待ってるね。