あでりー

あでりー

マガジン

  • 乳頭混乱を産後2ヶ月半で克服した激闘の日々

    乳頭混乱で苦しむ母子やそれを支援する方々の参考になれば幸いです

最近の記事

乳頭混乱その10 産後4週目後半 産科・小児科の1カ月検診

ついに産後1カ月が到来、3週間ぶりに入院していた病院に行き産科と小児科の1か月検診を済ませます。そして、息子が新生児期を卒業、この時期を過ぎると夫が遠隔地に行ってしまいます。 産科の1カ月検診産科は子供の同伴が禁じられているので、息子は両親に預けます。妊娠中ずっと診察してくれ、帝王切開の執刀もしてくださった先生に久々に会います。子宮の回復具合・傷の状態を確認してもらいます。悪露(出血)も続いており、まだ痛みもありました。でも、回復も順調でもう帝王切開の傷は大丈夫とのことでし

    • 乳頭混乱その9 産後4週目前半 助産院でやっと聞き出せた「吸啜困難」

      もうすぐ息子の新生児期が終わるという頃、再度助産院のデイケアに向かいました。そこで衝撃的なことを告げられるのです。転んでもただじゃおかない!そこで聞いたことを足掛かりに自分なりに調べ始めました。 二度目のデイケアは雰囲気が違ったいつもの助産院へ二度目のデイケアに行ってきました。この日は院長が出勤していたので久々に再会もできました。もう助産院の皆さんとも顔パスです。 前回のデイケア同様、授乳を二回トライできるように前日から調整していました。それでも助産師さんたちの雰囲気が変

      • 乳頭混乱その7 産後3週目中盤 助産院デイケア

        助産院の退院から5日後、産後3週目の中盤にデイケアの予約をしていたのでその記録です。いろいろな手法を試したものの改善はされず、この翌週に予定していた入院もデイケアに切り替えました。 利用したのは産後ケア事業のデイケア助産院日帰りケアは助産院に昼間に6時間ほど滞在して育児のケアを受けることができます。私は自治体の産後ケア事業の制度(デイケア)を利用したので割安で利用することができました。今まで行ったことがない助産院を利用しようか迷いましたが、産後入院でお世話になった助産院のデ

        • 乳頭混乱その8 産後3週目後半 ついに直母成功?

          助産院のデイケアを体験した翌日、ついに息子がおっぱいを吸いました。でもその後も成功率は極めて低く…奮闘する日々が続きます。 直母成功!一生忘れられない喜び助産院のデイケアを体験した翌日、奇跡が起きました!!なんと、息子がこの日一度だけ母乳を吸えたのです!直接母乳授乳が初めて成功しました。長時間頑張ってやっと一回だけ!!今までの感触とは明らかに違う、息子がおっぱいをふくんだ状態で顎を動かしている!!!! この時の感動は今でも鮮明に覚えています。時間は5分ほど。今まで負担に感

        乳頭混乱その10 産後4週目後半 産科・小児科の1カ月検診

        マガジン

        • 乳頭混乱を産後2ヶ月半で克服した激闘の日々
          11本

        記事

          乳頭混乱その6 産後3週目前半 自宅本格育児開始

          ついに実家に戻ってきました。ほかの新生児ママと同様にほとんど寝られない…そして自分で授乳や育児をやってみた到達点を改めて見てもらうために、退院から5日後に助産院の日帰りケアを予定していました。 実家で育児スタート=ほぼ授乳と搾乳の日々出産から2週間、助産院から帰宅した翌日にギリギリまで悩んだ名前を記入して出生届を提出しました。そして産後3週目に突入。 うちの母は「これほど条件(母乳が出ている+口唇口蓋裂・未熟児でもない)がそろっているのに、おっぱい飲めない子が本当にいるの

          乳頭混乱その6 産後3週目前半 自宅本格育児開始

          乳頭混乱その5 産後10~12日 産後入院退院まで

          助産院での産後入院も後半に突入しました。ひたすら続く授乳ブートキャンプで何人もの助産師さんに密着手ほどきを受けました。そして退院後に向けて授乳に必要な道具の準備と今後の計画を考えていきます。 産後入院3日目 やっと読めた本とむくみケアこの日は義母が遠方から息子に会いに来てくれました。私の実家だと両親が掃除する手間などが発生してしまうので気を使ってくれたのです。ありがたい… 出産でかなりむくんでしまった私の体。足を組むと組んだ形そのままの凹凸が足にできるほどむくんでしまった

          乳頭混乱その5 産後10~12日 産後入院退院まで

          乳頭混乱その4 産後8~9日 助産院で産後入院開始

          帝王切開→病院入院→実家→助産院産後入院(いまここ)。4泊5日の産後入院前半の記録です。たった2泊3日だけ帰った実家で蓄積した疲労や悪化したおっぱいの状態を大幅に改善できたと同時に、授乳トレーニングを改めて取り組むことになりました。 産後入院1日目 母乳相談室・自動搾乳機と出会う朝10時の到着早々、おっぱいの様子を助産師さんに見てもらいました。乳首に多少硬さが残っているとのことでしたがこれから授乳に取り組んでいけば大丈夫な範囲とのこと。結構張っているので搾乳とマッサージをし

          乳頭混乱その4 産後8~9日 助産院で産後入院開始

          乳頭混乱その3 産後6~8日 退院後の実家生活と産後入院の予約

          出産した病院を退院してから、2泊実家に戻りそのあとに助産院での産後入院をしました。母乳をボタボタ滴らせながらミルクを調乳するつらい状況を体験し、助産院への入院でなにかが変わるかもしれない!と期待するようになりました。 助産院の産後入院を知った経緯と入院日の確定助産院の産後入院の予約は妊娠中に済ませていました。妊婦向けの自治体の説明会で産後ケア事業の制度の一環として割安で助産院での産後入院を利用できると知ることができたのです。あいにく事前の助産院見学はできなかったのですが、産

          乳頭混乱その3 産後6~8日 退院後の実家生活と産後入院の予約

          乳頭混乱その1 産後1~3日 すべてはここから始まった

          出産のために入院していた病院はハイリスクの妊産婦さんが多く入院していました。母体の保護・回復を優先している母子別室の病院でした。 産後1日目 起き上がることも授乳もなく 帝王切開で出産した翌日に、麻酔が切れないままストレッチャー(簡易ベッド)に乗って同じフロアにある新生児室へ体重2800gで生まれた息子に会いに行きました。その日は横になったまま抱っこしただけ。ほぼ動けない私の代わりに看護師さんが写真を撮ってくれました。服を着たままのカンガルーケア?のような時間を10分ほど過

          乳頭混乱その1 産後1~3日 すべてはここから始まった

          乳頭混乱その2 産後4~6日 病院を退院するまで

          帝王切開の激痛と戦いながらもどんどん母乳が生産されるのに全く母乳が吸えない息子…ついに搾乳機という選択肢を知ることができたのでした。そうは言っても全く母乳が飲めない息子に不安は募るばかりでした。 産後4日目 手動搾乳機を体験ゲットしたのは移行乳出産の4日後、私は歩行訓練の成果が出て、帝王切開の痛みは強いものの、ゆっくりと立って歩けるまでに回復していました。息子はいまだに母乳が飲めないままでした。出産4日後の夕方からおっぱいが激しく張るようになります。助産師さんにどうしたらい

          乳頭混乱その2 産後4~6日 病院を退院するまで

          乳頭混乱その0 乳頭混乱を生後2カ月半で克服した話をはじめます

          この記事にたどり着いた方は、「乳頭混乱」「吸啜困難」「おっぱいが吸えない」「母乳が飲めない」「直母」「母乳拒否」「搾乳いつまで」「母乳相談室 治らない」等の検索で来られたのでしょうか? 授乳に奮闘するママさんへ日々本当にお疲れ様です。毎日の授乳グッズの洗浄殺菌・調乳・授乳・おむつ替えなどで時間がない中で見てくださり、ありがとうございます。応援しております。 助産師・保健師・小児科医・栄養士・ドゥーラなどの方へ ご訪問ありがとうございます。母乳育児の分野はまだまだ手探りが多

          乳頭混乱その0 乳頭混乱を生後2カ月半で克服した話をはじめます