![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122444054/rectangle_large_type_2_6922a1ba6c8552db36147f32bfedff0f.png?width=1200)
ゴジラ-1.0 マイナスワン
まだ出張疲れから回復せず、名建築めぐりで遠出するほどパワーがありませんが、映画見てきました。
ゴジラマイナスワンよかった。
戦艦高雄、戦闘機震電は情報あったが、駆逐艦「雪風」「響」「夕風」「欅」の活躍が大スクリーンで見られた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122443505/picture_pc_a7266c5bb1494ada381469df28ba0a26.png?width=1200)
1947年の日本に襲来したゴジラを倒すための戦力だから、連合国に接収された艦とはいえ、大戦を生き抜いた艦の現場復帰は熱いな
艦これ劇場版か
#艦これ #ゴジラマイナスワン
— Takakiyo (@Takakiyo1109) November 9, 2023
雪風と響…そして震電、ゴジラと戦う姿はとても素晴らしかった… pic.twitter.com/5FgXgHitcG
あと山崎貴監督の特徴かもしれないけれど、登場人物が浪花節なセリフ言いがち。
「生きて、抗え。」
極めてクールなシンゴジラと対照的で熱かった。
このセリフの感じ、機動戦士ガンダムUC
の福井晴敏原作と共通の感じがする
「それでも、と言い続けろ。
自分を見失うな。」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122443915/picture_pc_fad331ba11d7ab5b701ce351fef379ca.png?width=1200)
あと、映画ゴジラマイナスワンで、銀座で咥えていたのは、国鉄63系の20m車4扉
史実では、ゴジラにやられたのが原因ではなく、桜木町事故を契機に73系へ改造されたそうてす
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122443827/picture_pc_51f3e2e32c76e0c11d59e28f052ba451.png?width=1200)
製作: 東宝、 ロボット、 TOHOスタジオのゴジラマイナスワン、間違いなく大ヒットするでしょ