足立区#15事務事業評価を検証「 家族介護慰労事業」

こんにちは、足立区減税会 よっしーです。

今回は事務事業評価「家族介護慰労事業」の検証を行っていきます!
どのように私たちの税金が使用されているのでしょうか?


・事業のザックリな概要

年間81万円を使い

81万円


【1年間継続して介護サービスを利用していない要介護度4または5の方を在宅で介護している家族(区民税非課税世帯)に対し

慰労金(年1回10万円)を支給することにより、

介護者の身体的、精神的、経済的負担の軽減を図るとともに、
高齢者の在宅生活の継続、向上を図る。】
事業です。

※事業評価調書の詳細は下記のリンクのまたは画像をご覧ください。

家族介護慰労事業


検証1

そんな10万円貰うほど大変なら介護サービス受けてもらいたいと思います。
それか生活保護になると良いと思うんですよ。
もしかしたら、ものすごい金持ちで介護サービスじゃなくてお手伝いさんが来てたりするんなら、それこそ10万円なんてあげなくて良いし。分からないですが。

検証2


件数が4件とあります。流石に限定的すぎるのではないでしょうか。
この事業をするのも人手や、人件費などかかります。
考えてもらえたらって思います。


検証3


そんなに無理して対象者を洗い出していかないで、住民税の個人均等割を減税すれば網羅的に助かります。




いいなと思ったら応援しよう!