8月1日 木曜 やっと会えたな栄一(使用済み)
朝は比較的暑くなく、久しぶりにエアコンを切って寝ることができた。月が変わって風向きが変わりつつあるか。
朝食はトーストとブロッコリートマトサラダ、レンチンゆでたまご。
オリンピックでは日本のメダルラッシュが続いているようだが、時間帯が悪くライブで見てるのは昼間にやってる限られた競技のみ。柔道も決勝は見ないで平気で定時どおりに寝ている。
株式市場は今日も荒れもよぅ。ドル円は149円台から一瞬148円台に手を伸ばす動き。1ヶ月前まで160代だったのに、最近の相場は株も為替も動きが大雑把すぎて品がない。トヨタがまたも不祥事(本当に不祥事なのか疑っているのだが)に見舞われ、しかもきょうは第1四半期の決算発表。今季の業績見通しは3ヶ月前に発表したのから変更なかったがこれが帰って仇になったのだろう、ダブルパンチで10%近い暴落。2ヶ月前に売ったときには3500円レベルだったのだが、好判断とはいえるのだろう。
いつものルーティンを済ませて、10時過ぎに外出。きょうは1日なので久々につきのみやへ月参りへ。外へ出た時は割と過ごしやすい暑さだったはずだが、あっという間にいつもの猛暑状態に。途中、県庁通り角のセブンイレブンのATMで1万円を引き出すと、ついに出た、渋沢札。気がつけば発行開始から29日目。予想外にかかってしまった。しかもピン札ではなく誰かが使ったであろう折り目がついている。なにか悔しい。
つきのみやから県庁通り交差点まで戻り、スターバックスで請求書の作成&送信など雑務。11時半過ぎ、浦和駅まで歩き、京浜東北線に乗って大宮へ。西口のアニメイトで夏コミの入場証リストバンドを購入。この前の冬コミでは開催直前に買いはぐって大失敗してしまったが、今回は初日(8月11日)午前中の分を無事ゲット。
大宮界隈で飯を食べようと、時間には余裕があるので周辺を徘徊。大宮駅西口、いつの間にこんなに何本もの高層オフィスビルが林立したのか。ちょっと昔にはまともな人間じゃ寄り付きづらい場末の街だったではないか(たった40年前のことだが)。オフィスビルはたくさんある割に、美味しそうと思える飯屋は全然見当たらず、結局以前からあるDOMビル裏の餃子の王将で焼きそばと餃子を食べる。
食後は駅前のソフマップなどを見て回り、2時前に浦和へ帰還。
夕方までゲームなどをしてゆっくりしたあと、6時過ぎにヨーカドーへ買い出し。
夕食は冷凍にしておいた玄米でレトルトカレーとレタスサラダ、冷奴に豆板醤をトッピング。夏はこれがイケる。
夕食後はパワプロなごゲームをしながらオリンピックのバレーボールを観戦。日本勢、今回は球技は全般的に振るわない模様。それでも、選手も、指導者も、そして審判も、ギリギリの世界で仕事をする姿はどんなものであれ尊い。多少のミスがあったとしても、それはあくまでギリギリの仕事の中での結果。外野がいちいち腹を立てても疲れるだけ、だよね。