![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161336423/rectangle_large_type_2_dec8eadf673e385d2d3afedce016d181.png?width=1200)
毎日投稿は悪魔の契約かもしれない
こんにちは。
毎日投稿を継続して250日程度が経ちました。我ながら、よくもまぁ続けているなぁと思います。
私は、書きたい欲が出てきた時に、何本か書き溜めているので、実際は毎日書いているわけではありません。どちらかと言うと、ストックから毎日、忘れずに投稿をしているといった感じです。
今のところ特段、苦では無いです。あんまり見ている人がいないので、好き勝手書いています。
私は変態なので、苦になっていませんが、毎日投稿を自らに課して、きつくなっている人もいるのではないでしょうか?
そんな貴方に向けて、なぜ苦しいのかとその苦しさの解決方法を解説してあげます。なぜ苦しいのかという原因が分かっていないと、より苦しいですからね。原因が分かれば、気持ちも楽になるかと思います。
※あっこれ、くだらないネタ記事です。真面目に悩んでいる人は、そこら辺にある意識高い系の方のnoteを読んでください。
①書くネタが無いから
これが一番、多いのではないでしょうか。書くネタなんて毎日浮かばないよというのが本音だと思います。私も浮かびません。そんな時は、ズルをすればOKです。
代表的なものは「つぶやき」です。つぶやきでも1日のカウントになりますから、やっちゃいましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162136650/picture_pc_fae423fe760fc3d0fd80af7d3910f40e.png?width=1200)
noteでつぶやくくらいならXでつぶやけよと思うのですが、背に腹は代えられないです。毎日投稿を続けることが目的ですから、手段を選んではいられません。積極的にズルをしましょう。
②時間が無いから
時間が無いのも大きな問題ですよね。仕事から帰ってきて、空いた時間でnoteを書くことはきつ過ぎますよね。
そんな時は、ショートスリーパーになりましょう。顔に氷水でもぶっかければ、起きるでしょう。それで、無理やり体を起こして執筆するのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161336243/picture_pc_a7f7b4b78cb3b11b1d5ea07c6cba14a4.png?width=1200)
ショートスリーパーになれば、活動時間が2~3時間増えるので、ラッキーです。時間は作るのです。
③ビュー数・スキ数・フォロワーが伸びないから
せっかくnoteを書いても誰からも読まれないと、モチベーションが下がりますよね。
こんな時は、知らない人にフォローやスキ、コメントを繰り返しましょう。こちらがフォローすれば、相手もフォローしてくれる率が高まります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161336198/picture_pc_68186c1656f3706503b30e70c286ab1a.png?width=1200)
おりゃーといった感じで、ボタンを押しまくれば良いですから、簡単です。劇的に反応が増えるでしょう。自分から動くことが大切なのです。
おわりに
以上、毎日投稿が苦しい人向けの原因と解決策の提示でした。とても参考になりましたね。毎日投稿は悪魔の契約です。それから逃れることはできません。上記を参考にこれからも毎日投稿を頑張ってください。
「お前、今日の記事は書くこと無さ過ぎて、テキトーに書いただろ!」という指摘は受け付けません。
▼オリジナルLINEスタンプ販売中!