![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153530228/rectangle_large_type_2_3a73bb994adfcd3b61109256fec5caf7.jpg?width=1200)
パリ旅行day4〜ツアーで快適?パリから遠すぎる世界遺産モン・サン・ミシェル日帰りバス旅〜
こんにちは。
パリ旅行day4です。本日は日本語ツアーで世界遺産のモン・サン・ミシェルへ向かいます。
①往復8時間のバスツアースタート!
日帰りバスツアーのため、早朝出発、夜帰りです。
7:20までにツアー集合場所に向かわなければなりません。地下鉄を駆使して、6:30には到着してしまいました。心配性な私です。
▼ツアーはベルトラにて予約しました。
平日のツアーでしたが、ほぼ満員でバスが出発します。昨日、ほとんど日本人を見ていなかったので、ここまで日本人が揃うとなぜか安心します。
パリからモンサンミッシェルまでは、片道4時間かかります。この時間は、特にやることがありません。フランスの高速道路を通るのですが、どんどん田舎に向かって行くので、車窓も特に面白くありません。森か草原しかありません。たまに草原に牛や羊が放し飼いにされているので、それをぼっーと眺めて4時間過ごしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153639303/picture_pc_ae7542c22865d51490c8d074d5d454b4.png?width=1200)
ようやく遠くに見えてきました。モンサンミッシェル。こんな田舎にあったんだと驚きました。
②ふわふわオムレツのランチ
対岸のところで、乗ってきたバスからは下車します。すぐに島へ上陸しに行きたいところですが、お昼ご飯が付いているので、先にそちらを食べます。
お昼は、モンサンミッシェルで有名なオムレツをいただきました。「ル•ルレ•サンミッシェル」というお店です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153639404/picture_pc_c7eccc810e71d43e4aaae8dd38e8d860.jpg?width=1200)
オムレツは、メレンゲがたっぷり入っていてふわふわでした。
モンサンミッシェルで宿を経営していたおばあさんが、宿泊者に元気の出るものを食べてほしいということで、限られた食材から作ったものがオムレツであったみたいです。そのオムレツがいつしか名物になったという経緯があるみたいです。
私が参加したツアーで食べたオムレツは、そのおばあさんの宿のものではないみたいですが、島へ渡れば本物があるみたいです。こちらでも十分美味しかったですけどね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153639429/picture_pc_f5f96a915bfa41f215df4e32929f7a99.jpg?width=1200)
その他、メインとして白身魚のクリーム煮が出てきました。今回の旅行で、初めてフランス料理らしいものを食べた気がします。
③いざ上陸!
料理を食べ終わり、外へ出ると、雨が降っていました。ガイドさん曰く、この地域は天気が変わりやすいので、すぐに止みますよとのことでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153639497/picture_pc_41a12ba86dede6fc916b2a539120025a.jpg?width=1200)
対岸からモンサンミッシェルまでは、無料のシャトルバスが出ています。勿論、歩いて渡ることもできるのですが、今回は雨なので、シャトルバスで向かいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153639527/picture_pc_5908ba9e5759df0879145bf82d1b66f5.jpg?width=1200)
こちらのバスで向かいます。約10分ほどで到着しました。モンサンミッシェル!着いたら既に雨が止んでいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153639621/picture_pc_5f59f2d565caba6864d412a67ef8a281.jpg?width=1200)
近くに来ると圧巻でした。ハリーポッターの世界に来たような印象を持ちました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153639671/picture_pc_36aa918d543efb1b6ff382c31818b90b.jpg?width=1200)
外国人はなぜか裸足になって周りをウロウロしていました。なんで、この人達こんなに元気なのでしょう…。
そんなどうでも良いことを考えながら、城壁の中へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153639787/picture_pc_936d382d4c40b67efaf8c17c1944bc76.jpg?width=1200)
中には、お土産屋さんや歴史博物館、郵便局、オムレツ屋さんなどがメインストリート沿いに並びます。メインストリートとは別に、城壁を沿うように歩くルートもあります。今回はその城壁を沿うルートを通りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153645040/picture_pc_e5c7470825c28e0c6337f2fc95c4f041.jpg?width=1200)
こちらのルートは、高い位置からメインストリートを見下ろせたり、城壁から外側の海が見えたりして面白いルートでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153639928/picture_pc_b0a3ee5d16d534fd73fd56565ee33c15.jpg?width=1200)
そんなこんなで、メインの大聖堂へ到着しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153644389/picture_pc_f8a6325b5048fc758e7cee87218e05a5.jpg?width=1200)
美しいですね。中へ入ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153644609/picture_pc_8fc0f70bf8416522dc20adacae2ced6b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153644611/picture_pc_617b7803de4287326035abad12deb647.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153644616/picture_pc_6f9121d82eb182c6f12301b31a0a80a7.jpg?width=1200)
礼拝堂や広間、中庭など様々なものがありました。なんか探検みたいでとても楽しいです。
大天使ミカエルの彫刻もあって、面白い建物だなと思いました。人生で1度は訪れておきたいスポットだと実感しました。
元々は礼拝堂ですが、時期によっては要塞として使われていたみたいです。所々に、戦いに備えるような雰囲気の場所がありました。
探検を終えて、お土産購入タイムです。
私は、栞と0ユーロを買いました。
0ユーロとは何ぞやと思いましたね。こちらです↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153645644/picture_pc_df4795aad5f7f4b4cf855b8fa55be9c6.png?width=1200)
記念の模造紙幣といった感じです。これを2ユーロ払って買いました。2ユーロで0ユーロを錬成しました。
こんな紙幣にそっくりなものを作って良いのですね。大きさや触った感じなども本物のユーロに似ていました。
恐らくここでしか買えないお土産なので、記念に1枚はアリかと思います。思い出になりますしね。
昼食も含めておよそ4時間の滞在をしました。
16時頃に現地を後にして、パリ市内へ戻ります。帰りも車窓から牛や羊を眺めて時間を潰します。
④夜ご飯は、まさかのマクドナルド
21時頃、パリへ戻ってきました。夜も遅くなってしまったので、今夜はマクドナルドで夕ご飯です。
ディナーを探すのが面倒くさくなってて、草。
マクドナルドに行くと日本には無い謎メニューがたくさんあったので、頼んでみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153646342/picture_pc_39de509e0dd46ebf99285c908a206d73.jpg?width=1200)
ナゲットをぶち込んだサラダ。シーザードレッシングでいただきましたが、めちゃ美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153646375/picture_pc_9ff932e13f56bd8482a7986f219f7817.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153646376/picture_pc_1c019c1eb15895323592248dc48e1375.jpg?width=1200)
トルティーヤ的な食べ物。これもマックの商品です。マックワラップ?という名前かと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153646499/picture_pc_1e80e1c5edf7ee5d25b95ad9e0f7f53e.jpg?width=1200)
チキン、トマト、レタスにソースがかかっていて美味しかったです。
異国のマクドナルドでしたが、安定して美味しかったです。勿論、ビックマックやフィレオフィッシュのような定番商品もありましたよ。
あっ、キムタク持ちするの忘れた…。
満腹になったところで、ホテルに戻り就寝しました。
流石に、1日に8時間は結構キツいですね。モン・サン・ミシェル1泊とかであれば、もっとゆとりのある旅になったかもしれません。
まぁ、昨日の歩き疲れが回復できたので、結果オーライです。
続く…。
次回のday5〜6は、最終回です。もう1つの世界遺産ヴェルサイユ宮殿や凱旋門へ向かいます。ミーハー全開の旅を乞うご期待ください。
▼LINEスタンプ販売中。お願い買って!