
歩いた、落とした、傷ついた!
なんだか、ゼンゼロのカリュドーンの子で出てくる言葉に似てますが
そうです
パクリですw
いや、ゼンゼロが「Veni, Vidi, Vici」をパクってるのかw
まあ、それは置いといて
広島散策でいかに筋力が落ちているか分かったので、散歩から始めようと
で、散歩ついでにスナップしよ~とも♬
お供はやっぱり
E-M5 Mark II + SLR Magic 35mm f/1.7
超軽量に加え神レンズだもんね
それに、Peakdesignのキャプチャーをズボンのベルトに装着すれば完璧
お昼の極寒の中、ぶらぶら散歩開始
目的地を決めず気の向くまま進む進む
良さげな被写体見つけてカメラをクリップから外す
でも、「工事中のため通行禁止」の看板が・・・
うーん、撮りたい
でも工事の真っ最中だし無理・・・
仕方なし、カメラをクリップにはめる
と、その時
ゴッッ!!!!
と鈍い音がした同時に、腰に重みが無い
カメラ落下・・・5秒くらい固まった
う、嘘でしょ
今までカメラもレンズも落としたどころか、ぶつけたことすらないのに
クリップにはめたつもりが、はまってなかった・・・
なんか、ペンタあたりから落ちてる模様
恐る恐る拾い上げる
あぁぁぁ
ペンタ部に傷が!
そして、神レンズが砂まみれに!
工事現場でアスファルトが剥がされて、砂場だったからペンタ部が凹んだりはしなかったが、レンズは砂まみれ(泣
その様子をスマホで撮る余裕もなかったのが今では悔しいw
まあ、これがOM-1とPROレンズだったら発狂してただろうけど、年季の入ったカメラとレンズだったので、これも運命、、、仕方なし
ということで、散歩再開w
以下、砂まみれのカメラとレンズで撮り続けた写真をドウゾ










ということで、たった2~3kmくらいの散歩でしたが
まあ、こんなもんでしょ(全く運動になってない)
それはそうと、機材の状態
レンズは分解・清掃
ほんの少し凹みがあるかな?の程度で済んだので良しとする
神レンズとはいえ、トイレンズだしw
問題のペンタ部だけど・・・これ ↓

傷の修復をネット検索してみたけど、なかなか良いのが見つからない
というか、ほぼ全面に傷が入っているし、深さもまちまちなのでどうしようもないのかも
というものの、機能に全く影響ないし、オールドチックなデザインだから傷があってもいいじゃないか~、と自分の脳を誤魔化すことにした
・・・数日後
とある用事でホームセンターへ
パっと目に入ったのがこれ

お!?
こ、これはいけるんじゃないか??
「ちょちょいと」
「クレヨン」
この2ワードにやられた
迷わず購入、早速使用♬
今更車用とか関係ないから
傷もエイジングのひとつと言ってた自分も無視
最初は傷の部分だけ塗ったけど、傷が多すぎていつの間にか全面塗ってたw
で、最後の仕上げが上手くいかない
磨いたらダメだし、あの特有のマット塗装に近づけるのは無理
とりあえず、塗装の凸凹を綺麗にならして、マットな感じにしたい
色々試してはまた塗りなおしの繰り返し
あー
もうめんどくさくなってきたよ
自分の指でならしちゃえ!
って、やった結果が一番マシだったというオチw

まだ改善の余地はあるけど、このまま馴染んでいくのを待った方が良いような気がしてきたので放置プレーとする
正直ぱっと見は、全く分からないのでOK
やはり傷が無い方が好きだww